SSブログ

2月の壁面飾り デイサービスで作るペーパークイリング

2月は昔は節分や梅に鶯、いまはバレンタインが話題になります。

デイサービスの壁面飾りもこれをモチーフに作りますが、

今回は少し変わった方法を紹介します。

あまり知られていないかもしれませんが、ペーパークイリングという方法です。

細い紙を専用の棒に固定して、くるくる回して丸めるやり方です。

壁面の様な大きな面に作るものは利用者の方全員で力を合わせて仕上げるのに最適です。

作業も面白いので手先の器用な高齢者の方々に是非トライしてもらいたいですね。

基本的な作業のし方



ペーパークイリングの基本は紙を丸める作業です。

専用の棒が売られていますが、つま楊枝をつかって簡単に作れますから、職員の方が利用者の方の人数分作っておいてあげましょう。

◆道具を作る

2月 壁面 デイサービス.jpg

この画像のようにつま楊枝の先をカッターで切り落とします。

切り口に縦に切れ目を入れて紙を挟めるようにします。

2月 壁面 デイサービス2.jpg

ここに紙を挟んでくるくると丸めていきます。

◆丸め方の種類

丸め方は主に3つあります。

この画像を参考に上から順番に説明すると、

2月 壁面 デイサービス3.jpg

隙間なくきっちりと紙を巻き付けて最後にノリでほどけないように固定するものをタイトサークルと言います。

はっきりとした色や密度を出したい絵のときにはこの方法がよいでしょう。

次に、巻き付けたものを少し緩めて隙間を作ってから最後にノリで固定する方法をルーズサークルと言います。

丸い形以外の形も変形させてつくることができるので一番使う方法ですね。

最後は、巻いた紙をノリで固定せずに緩めたままにする、ルーズクロールと呼ばれる方法です。

尾っぽを伸ばしたり、だんだんと隙間を大きくしたり、円の中心から放射状にする表現のときに使います。


壁面飾りではこれで絵を作るので

タイトサークルとルーズサークル

を基本的に作って貼っていきます。

作業方法の動画がありますのでこちらも参考にしてください。




以上が基本的な作業です。

ではこの方法で2月の壁面飾りを作ってみましょう。

大きなハートを全員で作る



バレンタインのモチーフを利用者の方全員で作ってみます。

◆用意するもの

・大きなハートの背景
・細く切った色画用紙各種
・作業用に用意した楊枝(人数分)
・ノリ

◆作り方

大きなハートは壁にかざる大きさに合わせて模造紙などで職員の方がつくっておきます。

また、丸める色画用紙などの紙も職員の方が十分に用意しておきます。


小さなハートを作る

2月 壁面 デイサービス5.jpg

ペーパークイリングでルーズサークルを二つ作ります。

出来上がった円の片方を指でつぶして内側をすこし糊付けします。

画像では中心部分の渦までつぶれてしまっていますが、端をつぶすと中心の渦はつぶれていない方に移動するのでつぶれません。

これを二つ合わせてハート形にします。

画像のようにしてください。

丸める色画用紙などはあまり幅が広いとやりにくいので5㎜位が適当です。

大きなハートに貼る

2月 壁面 デイサービス4.jpg

出来上がった小さなハート型を大きなハート型の中に貼ります。

利用者の方々が作ったハートで大きなハート形を埋め尽くしたら出来上がりです。

ペーパークイリングで作ったハートは多少変形させることも自由ですから、ゆがんだ隙間にも貼り付けられます。

隙間のないように埋め尽くしましょう。

スポンサードリンク


梅と鶯を作る



今度は日本古来の2月の風物、梅と鶯を作ってみます。

デザインは画像のような感じにします。

◆材料

・各色の細く切った色画用紙
・ノリ
・専用に作ったつま楊枝

◆作り方

先程はルーズサークルを使って絵を埋めていきましたが、今回はタイトサークルを使ってしっかりした色と質感を表現します。

イラスとは無料のイラストサイト等を利用して大きな模造紙に拡大転写して用意しておきます。

結構大掛かりな作業になります。

2月 壁面 デイサービス6.jpg

タイトサークルをたくさん作る

利用者の方々に

梅の花
木の幹


の各部分の色の紙をタイトサークルで作ってもらいます。

イラストに合わせて貼っていく

模造紙のイラストに合わせて貼っていきます。

絵を埋め尽くしたら完成です。


作ったサークルが小さいほど緻密で出来上がりは豪華ですが、作業時間などを考えてイラストの大きさを決めてください。

楊枝に紙を巻き付けてつくる作業はとても面白いし、指先を使うので脳の刺激にもなります。

個人個人がつくる場合は



同じ梅に鶯の壁面飾りでも一人一人が製作するときにはほかの方法も考えられます。

◆ビーズを使用する方法

2月 壁面 デイサービス7.jpg

普通サイズのイラストに市販の色とりどりのビーズを貼って埋めていく方法です。

色のグラデーションも出しやすくて、手軽です。

もし、利用者の方一人一人が作ったものを集めて飾るのならこの方法もお勧めです。

◆折り紙で作る方法

梅の花、鶯などを折り紙で作る方法です。

梅の花は

切り紙


折り紙


とありますが、折り紙の方は結構複雑でやりがいがあります。

鶯はこちらの動画を参考にしてください。



今回は少し変わった壁面製作のやり方を紹介しました。

特にペーパークイリングは全員で一つの作品を仕上げるときに最適な方法であると思います。

2月のモチーフで壁面製作を楽しんでください。

合わせて読みたい記事
節分のイベント デイサービスで行う時に気を付けること
鬼がメインの節分壁面飾り アイデア集
鬼のお面の製作 紙皿を使った方法
節分の日の工作 高齢者 保育園でもできる折り紙
保育園でのバレンタイン製作 どんなものを作ったらよいのか
バレンタインを楽しむ 高齢者施設で当日のレク

スポンサードリンク


nice!(3)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。