SSブログ

デイサービスでひな祭り出す食事 お勧めのメニュー

デイサービスや高齢者施設でもひな祭りには特別な食事のメニューが出されます。

献立には色々と気を遣っているようですが、主食からデザートまで今回は紹介したいと思います。

実際に出されたメニューを基本としていますが、全体にカロリー控えめのものが多いです。

高齢者が食べる食事の注意点とともに紹介していきます。

高齢者の食事で考えられているもの



高齢者施設、介護施設で出される食事は利用者の状態に合わせて出されることが普通ですが、

高齢者の運動量の低下、代謝の衰えの変化に伴ってカロリーを落としているようです。

普通は緩やかに体の状態が変化しているのですが、本人でもなかなか気づきにくいものです。

今回紹介するレシピも

・体に負担をかけない
・栄養面に気を遣う
・食べやすい

という点に気を付けています。

特にひな祭りは立春を過ぎてだんだんと春めいてくる季節感を合わせ持った食事にする施設がおおくあります。

菱餅に見立てたべったら漬けのご飯



ひな祭りの定番の菱餅になぞらえたご飯です。

べったら漬けを使用していますので香りも結構強いものになります。

◆材料

・ご飯:1合
・べったら漬け:60グラム
・梅酢:大さじ1杯
・柚子のしぼり汁:大さじ1杯
・菜の花:4本
・青のり:小さじ1杯
・練梅:小さじ半分から1杯
・桜の塩漬け:3

これで3人分です。

◆作り方

用意したべったら漬けをみじん切りにします。

ご飯に①を入れ、梅酢、柚子のしぼり汁を加えてよく混ぜ合わせます。

菜の花をゆがいて花の部分だけにして細かく切っておきます。

混ぜたご飯を3等分してその一つに菜の花と青のりを混ぜ合わせます。これが緑です。

もう一つに練梅を加えて混ぜます。これがピンクです。

丸い型にピンク、白、緑の順に詰めてお皿の上に返します。

上に桜の塩漬け(塩抜きしたもの)を乗せて出来上がりです。


かなり渋めの味ですが、漬物の香ばしさが残ってとてもおいしいです。

ひじきと根菜を使ったミートローフ



ミートローフというとこってりした印象を受けますが、ヘルシーに野菜をたくさん使っています。

◆材料

・ひじき:5グラム程度
・ニンジン:5センチくらい
・レンコン:40グラム
・ごぼう:半分
・ネギ:10センチ
・鳥のひき肉:200グラム
・豚ひき肉:200グラム
・塩こしょう:少々
・しょうゆ
・牛乳:250ml
・パン粉:60グラム
・卵:1個
・サラダ油:大さじ1杯

これでパウンド型1本分の分量です

スポンサードリンク


◆作り方

下ごしらえをします。

ひじきを水でもどしてみじん切りにします。

レンコン、ニンジン、ネギは粗みじんに切ります。

ごぼうをささがきに小さく切ります。

フライパンにサラダ油を敷いて下ごしらえした野菜を入れ、塩コショウをいれて炒めます。

野菜がしんなりしてきたら火を止めます。

ボウルに牛乳、パン粉、卵を入れて合わせ、ふやけてきたらひき肉と塩コショウを入れます。

ボウルに醤油を加えてゴムベラなどでよく混ぜます。

炒めた野菜を⑤に加えて同じくよく混ぜます。

オーブンシートを敷いたパウンド型に入れてオーブンで焼きます。

180度に熱しておいて余熱が入ったら45分ほど焼きます。

冷めてから食べやすい大きさに切って出来上がりです。

焼き上がりは竹串を指して肉汁が澄んでいるかどうかを目安にしてください。

ハマグリのお吸い物



ひな祭りに定番のハマグリのお吸い物です。

◆材料

この材料は2人分です。

・ハマグリ:4個
・昆布:1枚
・酒:大さじ1杯
・薄口しょうゆ:小さじ1杯
・みりん:小さじ1杯
・塩:小さじ1杯
・水:300㏄

◆作り方

昆布を水に入れておきます。時間は30分くらいです。

材料をすべて入れて沸騰させます。

沸騰する前に昆布を取り出します。

貝が開いたら火を止めてあくをとります。

器に盛って出来上がりです。

昆布は沸騰するまで入れておくとぬめりが出てしまうので注意が必要です。

好みで青みを少し乗せて彩を添えます。

カロリー控えめのパウンドケーキ



ひな祭りにぴったりの甘酒と桜を使ったおやつです。

食後や3時のおやつにいかがでしょう。

カロリーは普通のパウンドケーキよりも控えめです。

◆材料

・薄力粉:150グラム
・ベーキングパウダー:小さじ2杯半
・サラダ油:60㏄
・豆乳:60㏄
・甘酒:150㏄
・桜の塩漬け:10グラム

◆作り方

まず、桜の塩漬けの塩抜きをします。

水に浸けておきます。

薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるいます。

サラダ油と豆乳、甘酒をよく攪拌しておきます。

両方を合わせて軽く混ぜておきます。

桜の塩漬けを入れて混ぜます。

パウンド型にクッキングシートを敷いて流し込みます。

オーブンを180度に設定して約40分焼きます。

焦げ目がついてきたらアルミホイルを上にかぶせて調整します。

焼き上がりは串を刺して生地が付着しなければOKです。

空気抜きには焼く前に2,3回パウンド型をたたくと良いです。

冷まして切れば出来上がりです。

デザートに最適 バナナヨーグルト



簡単ですが、食後のデザートにお勧めのヨーグルトです。

仕込みに少し時間がかかるので、前日に取り掛かるのがおすすめです。

◆材料

・ヨーグルト:無糖のもの500グラム
・ドライフルーツ:好みで各種用意します。
・バナナ:好みで量を決めます。

◆作り方

ヨーグルトのパックにドライフルーツをいれます。

マンゴー、アプリコットが風味がよくお勧めです。

利用者の好みに合わせて入れますが、あまり多くの種類を入れない方がよいでしょう。

よく混ぜて、そのまま一晩おきます。

バナナを食べやすい大きさに切ります。

一晩おいたヨーグルトにバナナを入れます。

器に盛りつけて完成です。


シンプルですがとてもおいしく出来上がります。

お勧めのフルーツはレーズン、マンゴーです。

嫌いという人はいませんでした。

個人的にはアプリコットが好みです。


ひな祭りにデイサービスや高齢者施設で作る食事やメニューの参考にしてみてください。

ご家庭でもどうぞ。

合わせて読みたい記事
ほうれん草のゆで方 フライパンを使った節約方法
雛あられをチョコにしてしまう! 余ったときのレシピ
初節句の柏餅 レシピを保育園でも
大根の煮物が苦い? こうすればおいしくなる

スポンサードリンク


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。