SSブログ

3月の時候の挨拶 異動の時に使う表現と文例

会社で人事異動に伴う転勤が多く行われるのは

年度末の3月です。

その際には挨拶状を出すのが社会人としての礼儀です。

今回はそんな際の時候の挨拶と移動の時の2種類の文例を紹介します。

通常の文書でもメールで仮に送るときにも書き方は同じです。

1、3月の季語と時候の挨拶の例文
2、書くべき2種類の挨拶状
3、今までの部署宛の挨拶文
4、今までの取引先への挨拶文

の順に触れていきますので、移動の挨拶文を書く時の参考にしてください。

スポンサードリンク


3月の時候の挨拶



挨拶状に使われる時候の挨拶の表現は

取引先には改まった表現、社内に宛てたものには礼儀をわきまえながらも少し砕けた表現をすることが多いです。

時候の挨拶の形式は

季語+~の候/~のみぎり+相手を気づかう言葉

季節を表す言葉+相手を気づかう言葉

の2種類です。

この点については

3月 4月 春の時候の挨拶 お礼状やビジネスで
時候の挨拶 3月下旬の桜の開花のころの例文

でも紹介しているので詳しくはそちらを参照してください。

挨拶状を相手が受け取る時期によって3月でも使える季語が少し変わってきます。

◆3月上旬の季語と挨拶例文

3月上旬に異動早春の挨拶状を出すときには次の様な表現を時候の挨拶に使います。

・取り引き先などへの挨拶状に使うもの

改まった表現で時候の挨拶を書くことが多いので正式な表現に合わせた季語を選びます。

啓蟄 向春 孟春 解氷 春寒 仲春 早春 三寒四温

この季語に「候」「みぎり」「折」を組み合わせます。

・社内、部署宛に出す挨拶状に使うもの

慣れ親しんだ部署や社内にはもう少し砕けた表現を使うのが自然です。

寒さも少しずつゆるみ

春まだ浅く

桃の節句も過ぎて

ひな祭りのにぎやかさに

一雨ごとに春の色が濃さを増す

日ごとに日差しが暖かくなり

日差しのうららかさに

冬の名残がまだ去りやらぬ今日この頃

桜の開花が待ち遠しい季節ですが、

風はまだ冷たく、春まだ浅い今日この頃


など、その年のその時期に合った表現を選びます。

◆3月中旬の季語と挨拶例文

・取り引き先などへの挨拶状に使う季語

浅春 春色 麗日 軽暖

例としては

軽暖の候 浅春の候

など

・社内、部署に出す挨拶状に使うもの

暑さ寒さも彼岸までと申しますが、まだ肌寒さが残ります。

外出がうれしく感じる季節となりました。

春一番が吹き、ようやく春本番を迎えました。

タラの芽を摘んで、ほろ苦い春の味覚を味わっています。

春寒も緩み始め、ようやく春本番となりました。

など

◆3月下旬の季語と挨拶例文

この時期が一番、異動の挨拶を送るときです。

・取り引き先などへの挨拶状に使う季語

春分 春暖 春陽 仲春 薫風

例としては

薫風の候 春暖の候 仲春の候

など

・社内、部署に出す挨拶状に使うもの

一雨ごとに春の温かさが増してまいりました。

桜のつぼみも膨らみ始め、

春めいたうららかな日が続いています。

公園の遊歩道の草花にも春の気配が感じられます。

梅の季節終わり、桜の蕾しだいに色付いてきました。

日中はコートのいらない春の陽気が続いております。

など。



では実際に異動の時の挨拶状の例文を見ながら確認していきます。

まず、どの様な内容にするのかを抑えておきます。

スポンサードリンク


書くべき2種類の挨拶状



◆現在の部署や社内に宛てる挨拶状

まず、異動が決まったら部署や会社に今までのお礼を伝える挨拶状を書きます。

・構成

①冒頭の挨拶
②異動になった日付
③新任地の場所
④お世話になったお礼
⑤新任地での抱負
⑥変わらぬお付き合いのお願い
⑦日付と自分の氏名

となります。

◆現在の取引先への挨拶状

基本的に構成は同じですが、今後の取引に支障がないように配慮して盛り込む情報を決めます。

・構成

①冒頭の挨拶
②移動になった日付
③新任地の場所
④お世話になったお礼
⑤新任地での抱負
⑥後任、今後の担当の簡単な紹介
⑦新任地の場所と自分の氏名

となります。

それぞれ、時候の挨拶は①の冒頭の部分に入ります。

では、具体的な例文を見てみます。

今までの部署宛ての挨拶文



3月下旬の異動という設定にしています。

◆例

経営企画部の皆様

日中はコートのいらない春のうららかな陽気が続いております。皆様におかれましてはますますご健勝のことと存じます。

さて、私こと○○○○はこの3月25日をもちまして京都支社への異動することとなりました。

経営企画部に配属以来、5年間いろいろとお世話になりありがとうございました。

慣れない土地に不安もありますが、家族ともども古都の四季を楽しみたいと思います。

新任地では今までの経験を活かし、より一層業務に精進する所存です。

今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻のほどをよろしくお願い申し上げます。

平成31年3月20日
   ○○○○


普通の手紙の様に「拝啓」を冒頭に「敬具」で締めくくることもあります。

      
また、新任地に着任した後で以前の部署に挨拶状を贈る場合は最後を

平成31年〇月〇日
株式会社○○商事 京都支社〇〇課
〒000-0000 京都府○○○○
電話 000-0000-0000
      ○○○○

と自分の部署の情報も入れておきます。

次は取引先への挨拶文です。

今までの取引先への挨拶文



取り引き先への挨拶状は言い回しも普通の取引文書に近いものになります。

◆例文

拝啓

春暖の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

早速ではございますが、私こと○○○○は

この3月をもちまして、横浜支店へと異動することとなりました。

大阪支店在席中はひとかたならぬお世話になり、誠にありがとうございました。

こうして無事に4年間の任期を終えることができますのも、ひとえに皆様のおかげと心より御礼申し上げます。

本来であれば、お伺いし直接ご挨拶をすべきところではございますが、

急な異動のためままならず、お手紙にて失礼を申し上げます。

なお、後任は△△△△が務めさせていただきます。

△△△△は○○に関して専門の資格を持つベテランですので、○○でお困りの時にはお役に立てるものと存じます。

来週、△△△△より改めてご連絡の上、ご挨拶に伺う予定でございます。

今までお世話になり、誠にありがとうございました。

何卒倍旧のお引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。

貴社のご発展と皆様のご活躍をお祈り申し上げます。
                              敬具

平成31年 3月○○日
株式会社○○産業 横浜支店営業部
〒000-0000 横浜市○○区○○○○
電話 000-0000-0000
○○〇〇


今は担当部署に電子メールで挨拶を送信することも多くなっています。

その際には

社名、所在地
部署 名前
メールアドレス

を明記しておきましょう。

なお、現在のメールアドレスが今後使用可能なものか、後日改めてアドレスを通知するかどうかも知らせておくようにします。



〇×商事株式会社 大阪府○○○○○○○○
営業部 ○○太郎
E-mail:
(このメールアドレスは今後もご使用いただけます。)


3月は年度末で一年の節目でもあります。

異動の際、今までお世話になった同僚や取引先へのお礼伝えるときの参考にしてください。

また、慌ただしいく、異動した後で挨拶状を送る場合の例は別の機会に採り上げてみようと思います。

スポンサードリンク


合せて読みたい記事
3月 4月 春の時候の挨拶 お礼状やビジネスで
時候の挨拶 3月下旬の桜の開花のころの例文
時候の挨拶 4月に桜を使った表現集
時候のあいさつ 5月の例文と季語を使う時期
時候の挨拶 3月中旬の結びの書き方と例文
歓迎会の挨拶 面白い例 異動したときの場合

nice!(4)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:仕事

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。