SSブログ

壁面飾りで夏祭りのアイテムを作る 保育園での方法

壁面飾りで夏祭りの屋台やゲームのアイテムを使って再現します。

今回は保育園や幼稚園でも作れるようなものを集めました。

年齢の低い子供でも楽しみながら作れる方法なので、夏の製作に取り入れてみてください。

スポンサードリンク


水風船のヨーヨーを再現する



夏祭りの定番のヨーヨー釣り。

色とりどりの水風船が水槽に浮かんでいる様子を壁面飾りにします。

◆材料

色画用紙
絵の具
ビー玉
大きめの箱
新聞紙

◆作り方

まず、先生たちは次の事を準備します。

・水風船の形を切り取る

色画用紙から水風船のシルエットを切り抜きます。

・大きめの箱に新聞紙を敷いておきます。

・絵具とビー玉をそろえる

ビー玉は絵具各色ごとに用意しておいて、色が混ざることを防ぎます。

園児たちには模様作りをやってもらいます。

色画用紙を箱に入れる

新聞氏を敷いた箱に好きな水風船のシルエットを選んで入れます。

絵の具をビー玉につける

絵の具にビー玉を入れて満遍なく転がします。

ビー玉を転がす

壁面飾り 夏祭り1.jpg

絵の具のついたビー玉を箱に入れた色画用紙の上を転がします。

これを好きな色を変えて繰り返します。

壁面飾り 夏祭り2.jpg

これで出来上がりです。

ビー玉に満遍なく絵の具をつけるか、とぎれとぎれにつけるかでも模様のつき方が変わってきます。

出来上がったヨーヨーは水色の大きな模造紙を用意して貼ります。

壁面飾り 夏祭り3.jpg

不思議と同じ模様はできないので色とりどりのヨーヨーのプールの出来上がりです。

スポンサードリンク


花火を作ってみる



花火も夏の代表的な風物です。

でも最近は自分たちでやる機会も減ってきています。

ここではフィンガーペイントをつかって作る方法と折り紙で作る方法を紹介します。

◆フィンガーペイントでつくる

フィンガーペイントの準備とやり方はこのブログの記事

七夕飾り 保育園で1歳児のが行うフィンガーペンティング

で詳しく紹介していますのでこちらの記事を参考にしてください。

打ち上げられた花火を指先に絵の具を付けて置いていきます。

壁面飾り 夏祭り7.jpg

そうして、円を作って花火の形をつくります。

夜空の色の画用紙を用意してそこにぺたぺた絵の具をおいて楽しみます。

できは二の次で園児に指先で絵の具の感覚を経験してもらいましょう。

◆折り紙で作る

花火の円を折り紙で表現します。

実際の花火は同心円状に色が広がるのですが、この方法作る時には好きな色で複数の色を組み合わせてつくります。

折り方はこの動画を参考にしてみてください。


◆花火の切り紙

切り紙で花火を作る方法はいくつかありますが、ハサミをつかえるようになっていることが前提になります。

折り紙を重ねて花火にする方法

折り紙を複数枚かさねて花火らしくします。

つくり方はこの動画で



基本的に短い直線を切ればよいので最初はこちらからやってみましょう。

切り絵で花火を表現する

折り方も切り方もちょっと複雑です。

折って、模様を描くところまでは先生がやってあげて、

園児にはハサミで線に沿って切って、広げて模様が現れるのを楽しんでもらう方が良いでしょう。




それぞれの方法で出来上がった花火は全員の分を並べて壁に飾ります。

ひとりひとりの作品を集めて大きな壁面飾りにします。

金魚の入ったビニールを作ってみる



金魚すくいで掬った金魚をいれて持ち帰るときを再現します。

作る大きさによって用意するビニールの大きさを変えます。

◆材料

厚紙
色画用紙
折り紙
ビニール袋(金魚を入れるもの)


◆作り方

保育士の先生があらかじめ作っておくのは水の背景です。

厚紙に水色の色画用紙と白の色画用紙をつかって水の雰囲気をつくります。

用意したビニール袋の大きさに合わせてつくります。

あまり小さく作ると折り紙で折る金魚が小さくなるのでやりにくくなります。

ここまで、準備しておきましょう。

壁面飾り 夏祭り4.jpg

金魚を作る

金魚は折り紙で作ります。

簡単でやりやすい方法はこの動画で見てください。



折り紙が小さくなってもこの折り方ならある程度対応できます。

ちょっと難しい折り方ですが、このような折り方もあります。



金魚は好きな色の折り紙で2匹折ります。

水に貼る

水の背景に金魚を貼ります。

緑色の折り紙で藻を作って貼ってもよいでしょう。

自分の名前も背景に書いておくと誰が作ったかすぐわかりますね。

袋に入れる

金魚を貼った背景をビニール袋に入れて、口を閉じます。

壁面飾り 夏祭り5.jpg

ビニールが大きすぎると不格好になって見栄えがしないので、袋に合わせて水の部分を作るようにするのがコツです。

紐のついていないビニールを使ったときにはゴムや紐をつかって口を縛ります。


あとは皆の作品を背景に飾ります。

壁面飾り 夏祭り6.jpg

背景は涼しげな色の模造紙にしたり、今回の画像のように簾を利用してもよい感じになります。

保育園で壁面飾りを作る時には園児のできる作業に合わせて作ることがコツです。

皆で作ったものを並べて飾って夏祭りの雰囲気を味わってください。

スポンサードリンク


合せて読みたい記事
7月の壁面飾り 高齢者施設にお勧めの3選
8月の壁面飾り 保育園や施設で楽しむ
9月の壁面飾り トンボの作り方いろいろ
9月の壁面飾り ぶどうの作り方いろいろ
七夕飾り 保育園で1歳児のが行うフィンガーペンティング






nice!(3)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。