SSブログ

七夕の願い事 恋愛が叶うための秘訣は?

七夕の時に短冊に書く願い事

ちょっと恥ずかしいけど好きな人と結ばれたい、

気になる人と友達以上になりたい、

という気持ちを書くこともあります。

そんな時に気になるのが恋愛の願いが叶うために秘訣はあるのか、ということ。

スポンサードリンク


効果があることなら何でもやりたい気持ちがあると思いますが、

実は願いをかなえる確率を高める方法は意外なところにありました。

今回は願いをかなえる短冊、願い事を書くということ、プラスで行う縁かつぎまでを恋愛に絞って紹介します。

七夕の短冊の色と願いの関係



七夕で飾る短冊、実は色の意味するものが決まっています。

◆短冊色と意味

五行説、陰陽道などから各色には次のような意味があります。

・青

木々の緑を表すものと言われます。

これを「木行」と言います。

また、思いやり、愛を意味する「仁」の徳を表します。

・赤

炎を表すもので「火行」と言います。

また、礼儀、礼節を表す「礼」の徳を表します。

・黄

大地を表すものとして「土行」と言います。

また、信頼、誠実、信用の徳の「信」を表します。

・白

大地に埋まる金属を表すもので「金行」と言います。

正義、義理の徳の「義」を表します。

・黒

命を育むもので「水行」と言います。

また、近年では黒の代わりにをつかうことも多く、

知識、学問の徳の「智」を表します。


このように5色の色がそれぞれ違う意味を持っています。

今回の恋愛が成就するための色は

思いやりと愛を意味する青色

です。

恋愛の願いを叶えるには「青」の短冊をつかいます。

次は願いが叶いやすい短冊の書き方を見ていきましょう。

スポンサードリンク


短冊の効果的な書き方



願い事を書く時にやりがちなことは、

他力本願な言い回しになりがちなこと

です。

実はこの書き方は願望実現を遠ざけてしまうやり方です。

願い事を書く時には「他力」の気持ちを「自力」の気持ちに切り替えるような言い回しをつかいます。

◆願い事叶えるための4つのコツ

・願望を具体的に描く

具体的にどうしたい、どうなりたいかを書くことで漠然とした願い、夢が目標になります。

例えば

○○君と友達以上の関係になりたい。

○○君に気持ちを○○日に告白する。

という風により具体的にします。

短冊に書いて笹に飾るので照れくさいかもしれませんが、自宅に飾るのならここまで具体的にしましょう。

そのほかの願いでも「~ように」「~叶いますように」ではなく、「~になる」「~する」と言い切ります。

・マイナスイメージの表現を使わない。

日常起こることは捉え方でよい出来事にも悪い出来事にもなるのです。

もし今、恋愛で思いを伝えられない人がいるとしても、それはプラスでもマイナスでもありません。

もし、そばにいられるだけでもいいという思いでも、

「○○さんと離れませんように」「○○さんに嫌われませんように」

というような表現ではなく、一歩進んで

「仕事のときは○○さんにもっと話しかける」「一日に○○さんに話すときには笑顔にする」

というような感じで願いを書きましょう。

・断言する

ここまでの例でもうお分かりと思いますが、自分の行動を断言しましょう

これで自分の行動が変わってきます。

こういう書き方をすると、脳がそれを実現するために働きだします。

人間の潜在意識は現実と想像を区別できないといわれています。

積極的な言葉がそこに届くことによって行動が変わってきます。

・自分の名前を書く

皆で願い事を飾る時には少し躊躇するかもしれませんが、

自宅やもっと大きなイベントで何百人も集まるようなお祭りで短冊を飾る時には是非やってみてください。

イニシャルや苗字省略でも大丈夫です。

積極的な言葉で願い事を書いたら、自分の名前を最後に書きます。

決意表明のような感じでより、行動が積極的になるでしょう。


短冊に願いを書くという行為が実は願望を実現しやすくし、願いを叶える近道になっていることが分ると思います。

これは脳の性質を利用した目標達成の近道なのです。

願い事は胸に秘めておくよりも、書き出して、目標に変えて行動を変えることでグッと実現に近づくわけです。


では、次はより効果を高めるといわれるおまじないを紹介します。

ここまでのことが頭に入ったら、合わせて実行してみると効果が高まるかもしれません。

七夕の願いに効くおまじない



ここではこうすると願いが叶うといわれるおまじないをいくつか紹介します。

まず、おまじないをするときの心構えです。

これをやっておくとよいという感じのもので絶対にしなければ願いがかなわないというものではないので気楽に頭に入れておいてください。

◆おまじないをするときに良いとされること

・一人で行い、人に知られないようにする。

・織姫様と彦星様にお願いしますという気持ちを事前に伝える。

・七夕の日の数日前には前向きな気持ちでいられるようにします。

・願いが叶った自分をイメージしておく。

・おまじないの前に体を清める(お風呂に入るなどして)

◆恋愛成就に効果的なおまじない

里芋葉っぱにたまったしずくをつかって墨をする

こうして擦った墨で短冊に願いを書きます。

これは結構有名な方法です。

里芋を植えてある場所を見つけるのが大変かもしれませんね。

スポイトなどを用意して数滴持ち帰ります。

墨をする水にそれを加えてください。

里芋にたまったしずくは天の川のしずくと言われているので願い事が叶いやすいといわれています。

洗面器に水を張ってのぞく

七夕の夜にやる「星映し」のおまじないです。

晴れていたら、外に出て、洗面器などに水を張って水面が静かになったところで中を覗きます。

織姫彦星の二つの星が移っていれば、恋愛に関することは何でも叶えられるといわれています。

ちなみに織姫の星は琴座にある「ベガ」彦星の星はワシ座の「アルタイル」です。

伝説通り天の川を挟んで輝いています。

短冊を飾る日にちに注意

七夕の短冊は7月6日から7日の夜までしか飾らないようにします。

それに飾る場所はなるべくなら庭やベランダ、室内なら東南、南方がよいとされています。

もし、笹に飾れないなら、願いを書いた短冊は神棚においてもO.Kです。

短冊の処分に気を付ける

7日の夜にしまった後は、翌日にでも燃やせるものは燃やします。

燃やせずに捨てる場合はその際には粗塩で軽く清めてから捨てます。

そうめんを食べる

そうめんには無病息災を願う意味がありますが、縁結びの効果もあります。

7回同じことを繰り返す

七夕の朝から夜寝るまでに同じことを7回繰り返すと願いが叶うとされています。

難しいことではなく、簡単なことにした方が良いと思います。

これは何に由来するかわかりませんが、良く本などを7回読むと「解る」が「出来る」に変わるから来ているのでしょうか?


七夕の願い事を短冊に書くということは願いを目標として実現する、一つのプロセスだといえます。

恋愛で先に進みたい人も願いを叶える大きなきっかけになると思います。

短冊に願いを書く参考にしてみてください。

スポンサードリンク


合せて読みたい記事
七夕の由来をクイズ形式でおぼえる! 問題の作り方
七夕飾りを幼稚園で作る 七つの意味を理解しよう。
保育園での七夕会 楽しめる出し物はどんなものか?
七夕の由来の物語 大人向けの基礎知識
七夕の由来の物語 紙芝居の作り方
七夕飾りの意味 野菜を飾るのはなぜなのか?







nice!(4)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。