SSブログ

5月の時候の挨拶 保育園のお便りで使える表現

5月は新しいクラスや環境になって一月たった頃。

園児たちの様子を初めてお知らせで伝えるのもこの時期です。

今回は5月の時候の挨拶と保育園のお便りの例を紹介します。

スポンサードリンク


今までにも保護者の方に向けた保育園の文書の形式は

12月の時候の挨拶 保育園のお知らせでの使い方

で紹介してきましたが、今回は園全体のお便りとクラスごとの通信を分けた例を紹介します。

時候の挨拶は普通の手紙などでは前文と結びにいれますが、お便りや通信の場合は前文のみの事がほとんどです。

公式な挨拶の場合は季語なども慎重に選ぶ必要がありますが、お便りの場合は自由にその年の気候や天候に合わせた表現がお勧めです。

5月のお便りに使える時候の挨拶例



5月のイメージは

すがすがしさ
青空
花々
虫たち

など新しい命が活発に動き始める様子ですね。

子どもたちも外に出て遊ぶ様子などを盛り込むとよいでしょう。

◆時候の挨拶の例

新緑の青葉と青空にすがすがしさを感じる季節になりました。

さわやかな風のなか、お散歩が楽しい季節になりました。

あったかな日差しの中で元気に外を走り回っている子どもたち。

すごしやすい季節となり、子どもたちも外遊びに夢中になっています。

花や虫など、身近な自然に興味津々の子どもたち。

晴れ渡った空のもと、子供たちは汗ばむくらいに外遊びに夢中になっています。

空を泳ぐ鯉のぼりのように元気に跳び回っている子どもたちを

お花や虫、子供たちが夢中になるものがいっぱいの季節になりました。

この他にも

連休明けの保育園は子供たちのお土産話でにぎわっています。

新年度がスタートして1か月、新しい環境にも慣れ、子供たちの笑顔が増えたように感じられます。

楽しかったゴールデンウィークも終わり、疲れがで始めるころかもしれません。


など、やや保護者目線に移した表現もあります。

これらの冒頭の時候の挨拶は保育園のお便りではほぼ決まった場所に入ります。

保育園のお便りの形式は



園児の数や様々な年齢のお子さんを受け入れる保育園では園全体からのお知らせと各クラスごとの通信を渡すことが多いです。

まず、園全体のお便の例から見てみましょう。

◆保育園便りの構成例

あくまで一例ですが、保育園からのお便りはこんな感じになります。

5月 時候の挨拶 保育園.jpg

タイトル

はじめにタイトルが来ます。

あかつき保育園だより

など、大きめの文字で書きます。

挨拶

本文に入る前の前文に当たる部分ですが、ここに時候の挨拶を入れます。

先程の例のように5月の雰囲気たっぷりに書きます。

入園、進級から1か月が過ぎようとしています。新しい環境にも慣れて子どもたちものびのびと外を走り回っています。

スポンサードリンク


4月の総括

本文に当たるところですが、4月の出来事などを総括します。

・今年度の役員紹介
・一年の保育目標の説明

などを行ったこと、

・遠足
・野外活動

など4月に園児と保護者の方が参加した行事に触れます。

5月に向けて

手短に5月に向けての注意事項やお願いなどを書きます。

・ゴールデンウィーク後の注意
・気候と登園や保育活動に当たっての服装

などを保護者の方に伝えます。

5月の予定

最後に約半分くらいのスペースを使って5月の行事予定を知らせます。

・国民の祝日
・季節の行事
・園の行事

など日にちごとの予定を詳しく書きます。

3日:憲法記念日(祝日)
4日:みどりの日(祝日)
5日:こどもの日(祝日)
8日:園外活動
 近所の○○寺に出かけて和尚様のお話を聞きます。
9日:身体測定

など。

全体のお知らせは年齢問わずすべての保護者の方に渡すものになります。

次はクラスごとの通信です。

◆クラスごとの通信

5月 時候の挨拶 保育園1.jpg

クラスごとの通信には園児たちにより密着した内容になります。

タイトル

さくらぐみだより   5歳児 5月号

タイトルを大きな字で、「5月号」の文字は小さめにします。

5月の活動

行事予定は全体のお知らせてわかるので、ここではクラスの具体的な目標を書きます。

・外で体を動かして遊ぶ楽しさを知る

鬼ごっこ、サッカー、鉄棒を通して行います。

・身近な植物や動物に興味を持つ、世話をすることを学ぶ

花を育てる、魚の飼育、野菜の栽培を行います。

・自分たちで遊びを進めていく

感じたことを伝えあって自主的に遊びをおこなえるようにします。

ままごと遊び、グループ遊びを通して。

今月の歌

月ごとに歌う歌を決めて歌います。

・こいのぼり

クラスの目標

活動予定が保護者に知らせるためのものに対して、こちらでは園児目線で決めた目標を書きます。

・年少さんにもやさしいおにいさん、お姉さんになる

・お散歩では年下のクラスの子に手をつないで歩いてあげる。

・マラソンでは頑張って最後まで走り切る。

など

4月の成長

5月のお知らせなので4月となっていますが、前の月の目標でよくできたところ、成長が見られたところなどを書きます。

・菜の花のスケッチではよく観察してしっかりと描けていました。

・物事に取り組める時間も長くなってきました。

・壁面製作では友達同士で助け合ったり、教えあったりできる様子が見られました。

・歌の練習では自主的に声を掛け合って繰り返し練習を楽しんでいます。

など

今月の連絡

全体のお知らせで伝えきれないことを書きます。

おうちのかたへ

・8日は○○寺に出かけます。

 歩きやすい靴と動きやすい服装でお願いします。

 当日は汗拭き用のタオルやハンカチも持たせるようにお願いします。

など

誕生日のお友達紹介

5月生まれのお友達の紹介をします。

8日  みづき ちゃん
15日  ゆうと くん
31日  かほ ちゃん

など

園によってはその月の誕生日のお友達の誕生会を日にちを決めて一緒に行うところもあります。


このようにお知らせとお便りを作ります。

保育園のお便りでの時候の挨拶は常に子どもたちの様子を含めた表現で行うことがポイントです。

それほど長くなく、重要性も高いとは言えませんが、お知らせを作る側のセンスが出ますから気を遣いたいところです。

5月の保育園便りの参考にしてみてください。

スポンサードリンク


合せて読みたい記事
3月 4月 春の時候の挨拶 お礼状やビジネスで
12月の時候の挨拶 保育園のお知らせでの使い方
時候の挨拶 10月上旬に幼稚園の文書で使う場合
時候のあいさつ 5月の例文と季語を使う時期




nice!(4)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。