SSブログ

4月の製作 2歳児に最適なパズルを作る


4月製作の中でも今回は作って遊べるものを採りあげたいと思います。

2歳児くらいになると遊びにも夢中になり、手をつかって真剣に遊ぶこともしばしばです。

保育園でも先生に手をやかせはじめる年齢が2歳くらいと思いますが、この頃の子供はさまざまな感情が発達してきます。

例えば

言葉
自我
喜び、楽しみ
友だちへの気持ち

などが豊かになってくるのが分るでしょう。

あそびでも体を使った遊びや指先をつかった遊びがこれらの発達にはとくに重要です。

今回紹介する4月製作はパズルです。

パズルは自分で作るだけではなく、それをつかって遊ぶこともできます。

自分で作ったパズルはバラバラにしても自分で簡単につくれるかもしれません。

その際には友達同士で交換して遊んでみると面白いですよ。

好奇心
集中力
判断力
構成力

を伸ばすのにも最適です。

ではパズルの基本的なつくり方から始めましょう。

スポンサードリンク


てんとう虫のパズルを作ってみる



4月ということでモチーフはてんとう虫とクローバーにします。

絵は子どもに自分で描いてもらっても、イラストサイトからダウンロードしたものを使用して塗り絵にして作ってもらってもよいと思いますが、

単純な形なら子供たちに描いてもらった方がパズルにするときに面白いかもしれません。

また、事前の準備も必要になります。

◆材料

厚紙
画用紙
クレヨン
ハサミ
カッターナイフ

◆作り方

先生や大人たちの準備

厚紙を切っておく

4月 製作 2歳2.jpg

同じ大きさの厚紙を2枚用意します。

カッターナイフで片方を画像のようにくり抜きます。

4月 製作 2歳1.jpg

画用紙を用意する

くり抜いた厚紙に合わせて画用紙を用意します。


ここまでは準備しておきます。

場合によっては何も書いていない画用紙を厚紙に貼り付けておきます。

子どもたちの作業

画用紙に絵を描いてもらいます。

てんとう虫とクローバーをクレヨンで思うままに描いてもらいます。

凡そのお手本は見せておいて構わないと思いますが、そこにとらわれない方が面白い仕上がりになると思いますよ。

絵を厚紙に貼る

4月 製作 2歳4.jpg

厚紙にノリを満遍なく塗って、描いた絵を貼ります。

この作業が難しい子供の場合は、あらかじめ厚紙に白紙の画用紙を貼っておきます。

絵を切る

最後に絵をピース分けします。

4月 製作 2歳3.jpg

パズルのピースは形が複雑なほど完成するのが簡単で、形が同じようなものほど難しくなります。

また、2歳くらいの年齢に適したピースの数は10ピースから20ピースくらいと言われています。

画像の例では10ピースにしてあります。

ハサミに慣れていない、あるいは危険だと判断される年齢の場合はこのさぎょうは先生や保護者の方がやりましょう。

枠にはめる

先ほど作っておいた枠にピースをはめ込んで出来上がりです。


パズルは難しすぎても簡単すぎても飽きてしまいますから適切なピースの数にすることがポイントです。

目安は

1歳から1歳半くらいまで:5ピース前後
2歳から3歳くらいまで:10から20ピース
3歳以上:20ピースから30ピース以上

です。

慣れた子どもは自分の描いた絵ならば簡単に完成させてしまうと思うので、取り換えっこで遊んでもらうとよいと思いますよ。

組立てパズルを作ってみる



今度はちょっと作り方を変えてみます。

てんとう虫をパーツ分けして完成させるパズルです。

4月 製作 2歳5.jpg

画像のように頭、羽、脚をパーツ分けして元の形に組立てます。

◆材料

先程と同じです。

◆作り方

厚紙を用意する

先程と同じように厚紙を用意してくり抜いておきます。

枠の部分を作るのは、足などのパーツが落ちないよう配慮するため。

作った後で何か一つでもなくしてしまうと完成しないので、それを少しでも防ぐためです。

てんとう虫の絵を描く

お手本を参考に子供たちにてんとう虫の絵を描いてもらいます。

脚の数、触覚など今回は正確に描いてもらいます。

厚紙に貼る

のりを満遍なく塗って絵を厚紙に貼ります。

場合によってはこの作業も先生や保護者の方がやります

切り抜く

てんとう虫を頭、左右の羽、脚、触覚に切り分けます。

直線が多いのでハサミをつかいなれていれば子供たちに任せてもよいかもしれませんが、無理はしないように。

並べる

切り分けたパーツを枠の中に組立てて完成です。

最初に描いた絵を思い出しながら、お手本を見ずにやってもらいます。


案外記憶があいまいだったりしますから、出来上がりをくらべて正確なてんとう虫にしてみましょう。


4月のモチーフをつかってパズルを作ってみましたが、2歳前後の年齢の子供には作った後に遊べるものを製作するのがお勧めです。

表現力や想像力、状況判断力も遊びの中で育まれます。

4月製作の参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
4月製作 3歳児に最適な保育園の工作
4月の製作 1歳児に効果的なもの
4月の壁面飾り イラストを利用した作り方
4月の壁面製作 デイサービスで楽しむ3つの方法
4月の壁面飾り 型紙を使った楽しみ方

スポンサードリンク





nice!(3)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。