SSブログ

運動会の競技名 幼稚園ではユニークなものが多い?

春に開かれることも多い運動会。

運動会の競技名が最近ユニークです。

スポンサードリンク


特に幼稚園、保育園で一瞬、何?っても追うようなものも見られます。

考えてみれば、普通に「徒競走」「リレー」といってもいま一つ園児達にはピンと来なかったりするものもあります。

何をするのかイメージしやすいものの方が楽しんでやってくれますからね。

今回は最近の幼稚園の運動会でつかわれたユニークな競技名を紹介します。

ユニークな競技名の傾向



運動会のプログラムを見たりすると、ユニークな競技名は色々ないくつかの傾向があるようです。

幼稚園、保育園の方針などによって付け方が決まったりするのかもしれませんが、おおよそ次の様な感じです。

・競技の動作や動きから付けられたもの

・その年の流行や流行りネタから付けられてもの

・定番アニメ、映画など長期に亘って人気のあるもの

その年のお笑いや流行語、ドラマのセリフなどは良く採用されていますが、

次の年は流行遅れ、その次の年には何のことかわからない、ということもしばしば。

動きや種目をイメージした競技名はずっと使えますね。

子どもたちに人気のアンパンマンやスタジオジブリのアニメなどもおなじです。

このあたりは毎年のプログラムや運動会の種目をどの様に考えて運営するのかでも違ってきているようです。

では、具体的にどんな競技名が使われているのか種目別に見てみましょう。

思わず笑ってしまうもの、なるほどと感心してしまうものなどいろいろです。

スポンサードリンク


運動会のユニークな競技名の実例



◆徒競走

いわゆるかけっこですが、幼稚園や保育園くらいの子どもたちには難しい名前かもしれませんね。

ヨーイ ドン!
ゴールまではしれ!

めざせ!先生のところへ!
パパ、ママ、みててね!

それいけ アンパンマン!
ポケモンゴー!
前、前、前進!

安心してください、まっすぐ走りますよ

◆綱引き

力もちはどっちだ?
引っ張れ! 引っ張れ!

踊る大綱引き戦
君の縄

綱ひくぜー ワイルドだろう?


◆リレー

追い抜け!追い越せ!
皆でゴールまで!
バトンをつなげ!
走ってパス!

バトン落としちゃダメナッシー
仲良しサーキット
抜かれたら倍返し!

◆玉入れ

カゴを狙い撃ち!
投げて投げて投げまくれ!
どっちがたくさん入るかな?
かごまで届け!

いつ入れるの?今でしょ!
安心してください 入れてますよ

平成玉入れ合戦 ポンポコ
アナとカゴの女王
玉入れ頑張るニャン
ハウルの動くかご

◆障害物競走

くぐって走れ!
くぐって のぼって すべって
よけて 走って ゴールまで

千と千尋の神隠し
気をつけて 妖怪のしわざかも
ものよけ姫


この他、先生達や父兄が参加するものの競技名では

ぼくたちの先生がこんなに速いはずがない(先生達のリレー)
宅配便リレー(保護者のリレー)
2位じゃダメなんですか?(保護者のリレー)

などもあります。

世相を反映したものはすぐに忘れ去られやすいのでテレビでよく使われているものを選びます。

ことしはどんな名前がつくのか楽しみですね。

プログラムを見ただけで見たくなるような競技名を考えてみてください。

スポンサードリンク


合わせて読みたい記事
保育園の運動会で親子競技 2歳児位までに最適種目
運動会の種目アイデア集 幼稚園で成功させるために。
運動会のダンス 隊形移動を保育園児が行うためのアイデア
運動会の競技で盛り上がる保護者の種目は?
保育園の運動会 親子競技5歳児向けと単独競技
保育園の運動会の挨拶 例文を交えた書き方





nice!(0)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。