SSブログ

保育園の卒園式で行う祝辞 二つの例

保育園の卒園式で行う祝辞。

園児の門出をお祝いすると同時に保護者の方への労いが込められた挨拶です。

祝辞を述べる方々は主に来賓の方、PTAの会長さんや地域の市長さんなどです。

よく保護者の方が行う謝辞と混同されがちですが、

祝辞はおもに園児たちへの祝福の言葉と保護者の方へのメッセージを述べるものです。

保護者の方は自分の子供の門出をお祝いする気持ちはあっても、

それを謝辞に入れることはできませんし、

自分たちの苦労話も他の保護者への労いも入れられません。

それをやってしまうと自画自賛になってしまうので、

来賓の方の祝辞はお祝いの言葉とねぎらいの言葉を貰う唯一の機会ともいえます。

スポンサードリンク


ですから、祝辞を述べる人のプレッシャーは結構大きくなります。

でも、祝辞もほぼ決まった形があるのでそれに沿って言葉を考えればそれほど迷う必要もありません

今回は保育園や幼稚園の卒園の時の祝辞を例文を交えて紹介します。

最初に構成と注意点を抑えてから具体的な例文を見ていきます。

卒園式の祝辞の基本的な内容



卒園式の祝辞はどのような立場の人が述べるのかを考えると、盛り込む話題も限られてきます。

ほとんどの場合、招かれた来賓の方、その保育園にゆかりの深い方、自治体の代表の人などです。

自分と同じ立場以外の人に向けた言葉を考えればその内容は決まるのです。

基本的な内容は

①自己紹介

自分が園とどういう関係にあるのか、何者かを述べます。

②子供たちへの卒園のお祝いの言葉

卒園式の主役の園児たちへのお祝いを述べます。

③保護者へのご挨拶とお礼

お礼というよりは子育てに関する労いと子供の成長に関する感謝です。

④保育園の先生方と自分以外の来賓の方へのお礼

先生方へのねぎらいとともに来賓の方へのご挨拶を述べます。

ここはボリューム的にあまり多く割きません。

⑤締めの言葉

最後のご挨拶なのでほとんど定番の文句で締めくくります。


分量としては②と③を多く、あとは形式的な決まり文句にします。

当然オリジナリティーと地域性や園の特徴が出る部分もここですね。

卒園の祝辞で気を付けること



卒園式の祝辞で気を付けることはその文言です。

園児の事情を事前に調べられれば心配は減るのですけれども、時間がないことがほとんどだと思います。

特に避けるべき言葉を挙げると

・両親、親御

両親のどちらかがいない子供、あるいは両親以外の方に育てられている子供などに配慮します。

最近はシングルマザーの家庭も増えていますし、いろんな事情があります。

この場合は「保護者」とした方が無難です。

・身体に関する言葉

例えば手足に関する言葉は避けます。

障害を持った子供がいるかもしれません。

それに関する言葉にも気を付けて祝辞を考えましょう。

では具体的に例文を見ていきましょう。

卒園式の祝辞 例文①



自治体の代表の方の祝辞の例です。

大人の言葉で語りかけられています。

スポンサードリンク


◆例文

○○区長の△△と申します。一言ご挨拶をさせていただきます。

○○保育園の卒園式が行われますことを心からお祝い申し上げます。

本日、卒園を迎えられた園児の皆さん、本当におめでとうございます。

2年間、雨の日も風の日も頑張って保育園に通いましたね。

皆さんは4月から新1年生です。

小学校ではたくさんの新しいお友達ができます。

そして、たくさん勉強して、たくさん遊ぶことができます。

ぜひ、いろいろなことを学んで回りの人をびっくりさせて下さね。

保護者の皆様、仕事と育児の両立の中で迎えられた卒園の日を心からお祝い申し上げます。

園への送迎をはじめ、緊急時の対応や行事への参加など、大変なことも多くあり、

この日を迎えることができた感慨もひとしおかと存じます。

これからも子育ての苦労はまだまだ形を変えて続いていきます。

そんな時は気軽に相談し、頼みごとができる仲間の存在は非常に心強いものです。

わたくしも子育てにおいては保護者同士のつながりには大いに助けられました。

是非、保育園でできた保護者同士の御縁をいつまでも大切に育児を楽しんでください。

○○区も引き続き皆様を支援していきますので、気軽にご相談に来てください。

結びに、卒園児とご参会の皆様の輝かしい未来をご祈念申し上げますとともに

保育士をはじめとする園のスタッフの皆様のご苦労に深く感謝申し上げ、

お祝いの言葉と申します。

本日はまことにおめでとうございます。


次はもう少し園児や園とのかかわりが深い方のご挨拶の例です。

卒園式の祝辞 例文②



この例はPTA会長、あるいは町内会の会長さんなど、園の行事に参加している方の挨拶の例です。

◆例文

○○町内会長の□□と申します。一言ご挨拶させていただきます。

今日、○○幼稚園を卒園する皆さん、おめでとうございます。

皆さんの元気な顔を見ていまして、いつも頑張っている皆さんの姿をたくさん思い出しました。

運動会で一生懸命走っている姿、

歌の発表会では大きな声で上手に歌を歌えるようになりましたね。

お正月のけん玉やコマ回しも一生懸命練習していました。

夢中で一つのことに取り組んでいる姿はとても素晴らしかったですよ。

遠足やお誕生会ではお友達に優しくしていましたって先生方から聞いていますよ。

優しい子に成長してくれたことをとてもうれしく思います。

4月からはいよいよ1年生です。

どうか新しいお友達をたくさん作って、仲良く元気で過ごしてくださいね。

保護者の皆様、本日はおめでとうございます。

入園したての頃は、お友達と仲良くできるかしら、先生のお話をきちんと聞けるか、

心配していたことが昨日のように思い出されるのではないでしょうか。

入園してから今日まで、子供たちは日々成長し、たくましくなりました。

たくさんのお友達の中で学び、一緒に過ごしてたくさん経験してきたからだと思います。

子供たちは小学校に入っても、○○幼稚園で学んだことを糧に頑張ってくれることでしょう。

園児たちがこうして卒園の日を無事迎えることができましたのも、

ご出席いただきました来賓の皆様方や園著先生をはじめ諸先生方のご指導の賜物と心から感謝しております。

本日はまことにおめでとうございます。


より身近な存在としての祝辞です。

ある程度園の行事にかかわってきたからこその内容ですね。


今回は卒園式の祝辞を二つの違う立場の例を挙げて説明しました。

どちらも基本的な構成は同じです。

避けた方がよい言葉に気を付けて考えればそれほど難しくはないと思います。

祝辞を任されたらご自分の立場に近い方の例を参考にしてみてください。

スポンサードリンク


合わせて読みたい記事
保育園の卒園式でのあいさつ 保護者の立場からの例
保育園の卒園文集のメッセージ 保育士の先生に向けて
謝恩会の招待状 デザインの基本アレンジ集
PTA会長が小学校の卒業式で述べる祝辞 その構成と例文



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。