SSブログ

保育園で歌うクリスマスの歌 トップ5は?


保育園やクリスマス会で子供たちが歌うクリスマスの歌。

覚えやすくてみんなで歌いやすいのはやはり定番のクリスマスソングです。

練習する時間があるのならば、子供は多少難しくても、英語の歌詞でも耳で聴きとって覚えてしまいます。

大人よりも覚える力と感覚が鋭いので保育園で歌う歌でもそれほど言葉の難易度を気にしなくても良いと思います。

むしろ、リズム感とみんなで歌って楽しい歌を選ぶようにします。

では歌って楽しいクリスマスソングです。


赤鼻のトナカイ





日本語の歌詞はこうなっています。


まっかなお鼻のトナカイさんは 
いつもみんなの笑いもの
でもその年のクリスマスの日 
サンタのおじさんは言いました
暗い夜道はピカピカの
おまえの鼻が役に立つのさ
いつも泣いていたトナカイさんは
今宵こそはとよろこびました


この歌を歌う前に歌った後、練習している時に、トナカイについて少し園児たちにお話してあげるとより印象に残ります。

◆トナカイについて

・サンタのそりを引くのはなぜトナカイなのか

サンタさんの住んでいるところはとても寒いところ。

だから、寒いところでも暮らしていけるトナカイが設定にあっているようです。

それに、シカよりも大きく幅のある角が空を飛ぶ翼を連想させるので夜空に相応しい姿になったことも一因のようです。

はっきりとしたことは分からないのですが、イメージが優先してそのようになったようですよ。

より夢のある姿を目指したみたいですね。

・サンタのトナカイには名前がある

サンタクロースのそりを引くトナカイには名前があります。

ダッシャー(オス)
ダンサー(メス)
プランサー(メス)
ヴィクセン(メス)
コメット(オス)
キューピッド(オス)
ブリッツェン(オス)
ドンダー(オス)

この歌に出てくる赤鼻のトナカイは

ルドルフ(オス)

で、後から加わったようです。

・トナカイについての疑問

実はトナカイのオスとメスは角が生えている時期が違います。

オスのトナカイは11月から12月の中旬に角が落ちます。
メスのトナカイは4月から6月に角が落ちます。

ですから本当はクリスマスの時期にオスのトナカイは角が無い筈です。


トナカイでも去勢されたオスは角が落ちないので、整体通りに解釈するとサンタのそりを引いているオスのトナカイは去勢されているという事になるのですが、

でも、その辺はあまり突っ込まずに触れずに通りましょう。

サンタが町にやって来る



これも有名な曲です。



歌詞はこちら、もちろん日本語訳です。


さあ あなたから メリー・クリスマス
わたしから メリー・クリスマス
Santa Claus Is Coming to Town
ねえ 聞こえてくるでしょ
鈴の音がすぐそこに
Santa Claus Is Coming to Town

待ちきれないで おやすみした子に
きっとすばらしい プレゼントもって
さあ あなたから メリー・クリスマス
わたしから メリー・クリスマス
Santa Claus Is Coming to Town

さあ あなたから メリー・クリスマス
わたしから メリー・クリスマス
Santa Claus Is Coming to Town
ねえ 聞こえてくるでしょ
鈴の音がすぐそこに
Santa Claus Is Coming to Town

クリスマス・イブを 指おりかぞえた
幼ないおもいでも こよい なつかし
さあ あなたから メリー・クリスマス
わたしから メリー・クリスマス
Santa Claus Is Coming to Town
Santa Claus Is Coming to Town!

待ちきれないで おやすみした子に
きっとすばらしい プレゼントもって
さあ あなたから メリー・クリスマス
わたしから メリー・クリスマス
Santa Claus Is Coming to Town


◆サンタクロースっているの?

4歳から6歳の子供の9割はサンタクロースの存在を信じています。

でも、回りの影響か、サンタクロースを信じていないお友達の影響かその存在を疑う子もいます。

園児の中にも「サンタクロースっているの?」って質問をする子が必ずいると思います。

そんな時にごまかさず、きちんと質問を受け止めてあげる事が出来たら素晴らしいですね。

参考になると思いますのでこちらの本を一読すると良いと思います。

大人でも感動ものの答えがたくさん見つかります。





ジングルベル



こちらもおなじみ



歌詞は日本語訳が何通りかあります。

◆宮沢章二作詞

走れそりよ 風のように
雪の中を 軽く早く
笑い声を 雪にまけば
明るいひかりの 花になるよ
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
鈴のリズムに ひかりの輪が舞う
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
森に林に 響きながら

走れそりよ 丘の上は
雪も白く 風も白く
歌う声は 飛んで行くよ
輝きはじめた 星の空へ
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
鈴のリズムに ひかりの輪が舞う
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
鈴のリズムに ひかりの輪が舞う


◆堀内敬三作詞

野を越えて 丘を越え
雪を浴び そりは走る
高らかに 声あわせ
歌えや楽しい そりの歌
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
そりを飛ばせて 歌えや歌え
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
馬を飛ばせて いざ歌え

森を越え 山を越え
風を切り そりは走る
白い粉 舞い上がり
飛び交う木々の葉 そりの影
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
そりを飛ばせて 歌えや歌え
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る
馬を飛ばせて いざ歌え


日本語訳としてはこの二つが代表的です。

あれっ?と思った方もいると思いますが、

「きょうは楽しいクリスマス」で終る歌詞は実は替え歌だそうです。

スポンサードリンク


あわてんぼうのサンタクロース



ユーモラスな歌詞が楽しい歌です。



サンタさんはクリスマスの時期以外は世界中の子供たちにプレゼントを作っているので大忙しなのです。

だから、少しくらい間違えることもありますよね。

歌詞は


あわてんぼうの サンタクロース
クリスマス前に やってきた
いそいで リンリンリン
いそいで リンリンリン
ならしておくれよ かねを
リンリンリン リンリンリン
リンリンリン

あわてんぼうの サンタクロース
えんとつのぞいて おっこちた
あいたた ドンドンドン
あいたた ドンドンドン
まっくろくろけの おかお
ドンドンドン ドンドンドン
ドンドンドン

あわてんぼうの サンタクロース
しかたがないから おどったよ
たのしく チャチャチャ
たのしく チャチャチャ
みんなもおどろよ ぼくと
チャチャチャ チャチャチャ
チャチャチャ

あわてんぼうの サンタクロース
もいちどくるよと かえってく
さよなら シャラランラン
さよなら シャラランラン
タンブリンならして きえた
シャラランラン シャラランラン
シャラランラン

あわてんぼうの サンタクロース
ゆかいなおひげの おじいさん
リンリンリン チャチャチャ
ドンドンドン シャラランラン
わすれちゃだめだよ おもちゃ
シャラランリン チャチャチャ
ドンシャララン

ウインターワンダーランド



あまり馴染みのない曲かもしれませんが、子供向けの楽しい曲ですよ。



歌詞も子供向けの訳になっています。

We Wish You a Merry Christmas



英語の歌詞ですけれども、時間があったら園児たちと練習して、お母さんたちを驚かせてみましょう。

耳に聴こえるままを覚えて発音してみましょう。



英語をカタカナに直すとこんな感じになります。

ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
エンダ ハッピー ニュー イヤー


グッ タイディングス トゥ ユー
ウェア エヴァ ユー アー
グッ タイディングス フォー クリッスマス
エンダ ハップー ニュー イヤー

ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
エンダ ハッピー ニュー イヤー

オー、 ブリンガス ア フィギー プッディン
オー、 ブリンガス ア フィギー プッディン
オー、 ブリンガス ア フィギー プッディン
エンダ カッポブ グッ チーァ


グッ タイディングス トゥ ユー
ウェア エヴァ ユー アー
グッ タイディングス フォー クリッスマス
エンダ ハップー ニュー イヤー

ウィ ウォンッゴー アンティゥ ウィ ゲッ サム
ウィ ウォンッゴー アンティゥ ウィ ゲッ サム
ウィ ウォンッゴー アンティゥ ウィ ゲッ サム
ソ ブリン サム アウ ヒア

ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
エンダ ハッピー ニュー イヤー


グッ タイディングス トゥ ユー
ウェア エヴァ ユー アー
グッ タイディングス フォー クリッスマス
エンダ ハップー ニュー イヤー

ウィ オー ノー ダッ サンタズ カミン
ウィ オー ノー ダッ サンタズ カミン
ウィ オー ノー ダッ サンタズ カミン
エン スーン ウィゥ ビー ヒア

ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
ウィ ウィッシュ ユー ア メリ クリッスマス
エンダ ハッピー ニュー イヤー


もともとの歌詞は

We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
and a Happy New Year


Good tidings to you,
where ever you are
Good tidings for Christmas
and a Happy New Year

We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
and a Happy New Year

Oh, bring us a figgy pudding
Oh, bring us a figgy pudding
Oh, bring us a figgy pudding
and a cup of good cheer


Good tidings to you,
where ever you are
Good tidings for Christmas
and a Happy New Year

We won’t go until we get some
We won’t go until we get some
We won’t go until we get some,
so bring some out here

We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
and a Happy New Year


Good tidings to you,
where ever you are
Good tidings for Christmas
and a Happy New Year

We all know that Santa’s coming,
We all know that Santa’s coming,
We all know that Santa’s coming,
And soon will be here

We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
We wish you a Merry Christmas
and a Happy New Year


こんな感じです。

カタカナ英語の発音ではなくて聴こえてくる音をカタカナにしています。

保育園でクリスマスの歌を歌うときにも練習する時にもちょっとしたお話を交えながら、園児たちの興味をひいてみましょう。

みんなで練習したり歌ったりすれば多少ハードル高めの歌でも子供は結構こなしてしましますよ。

クリスマスソングを子供と歌う時の参考にしてください。

合わせて読みたい記事
クリスマスに保育園でやる遊び 
保育園で飾るクリスマスの靴下 フェルトを使った作り方
クリスマスに保育園で壁面飾りを作る 園児たちと一緒につくる方法
クリスマス 保育園で作れる工作 3点
保育園で作るクリスマス飾り ツリーに飾る雪の結晶

スポンサードリンク
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。