SSブログ

東京のお盆 送り火のやり方 マンションで行うには?

東京でのお盆は7月に行われることが多いです。

13日に迎え火、15日または16日に送り火をしてと言うところが多いですが、問題になるのが住宅事情です。

特に戸建てなら問題はそんなに起きないのですが、マンションの場合は色々と制約がありますからね。

今回はお盆の迎え火、送り火をマンションで行う場合のやり方に注目してみます。

スポンサードリンク


お盆の時期



初めに簡単にお盆の期間とやるべきことをまとめてみましょう。

お盆は旧暦で行うところと新暦で行う地域があります。

旧暦では7月、新暦では8月ですが、東京など都市部では旧暦で行う事が多いようです。

準備と日どりはこのようになります。

12日(7月、8月共通)
・お寺に卒塔婆をお願いする。
・盆棚と仏具の準備
・お墓の掃除

13日
・故人のお位牌をお仏壇から盆棚に移す。
・盆棚に、お仏具・ご霊膳・百味五果のお供物・水の子・生花・香・牛馬などを供える。
・お墓参り(提灯・果物・お菓子・生花・お線香・ろうそくを持って行く)
・夕刻、軒先やお部屋に吊るされた盆堤灯に灯をともします。
・門口にて迎え火」を焚きます。

14日
・朝と夕方にご霊膳などの御馳走を供える。

15日または16日
・午前中は御馳走を供える
・午後に送り火を焚く

詳しくは日本のお盆期間とお飾りとでとりあげています。

正式にはこのような流れですが、住んでいる場所や住宅事情ではできないこともありますし、お墓が遠いとお参りだけでも一苦労。

この中でマンションで行うお盆の作法で一番問題になる盆棚と迎え火、送り火です。

どのように行うかの前にマンション独特のルールについて触れておきます。

スポンサードリンク


マンションに関する決まりごと



ご存知の方も多いと思いますがマンションには専有部分と共用部分があります。

専有部分
壁や床、天井に囲まれた居住空間のこと。厳密に言うと壁や床、天井を形作っているコンクリートの表面から部屋側の空間のことであり、コンクリート部分そのものは共有部分

共有部分
エントランス、共用廊下、屋上など専有部分以外の建物部分。エレベーターや電気・給排水などの共用設備

送り火や迎え火を焚くときはベランダなら良いだろうと錯覚しがちですが、勝手に行ってはいけません。

実はベランダ、バルコニーは専有部分ではなく共有部分です。

正確には居住者だけの「専用使用権が認められた共用部分」となります。

またベランダやバルコニーは避難通路や避難ハッチの利用の時に必要な共用部分なので物を自由においてもいけない場所です。

ですから勝手に火を焚くなどしてはいけませんし、火災報知機などがなってしまえば大騒ぎになります。

都会のマンション事情の中でお盆を行うには



実際にお盆で問題になるのは2点、

盆棚を飾るスペースと送り火、迎え火をどこでやるか、ですね。

◆盆棚を作る
bondana_350_2.gif
盆棚は狭いスペースでは結構場所をとってしまいます。

もし飾るスペースがない時は小さなテーブルや四角いちゃぶ台でも代用できます。

作るのが難しい時は、仏壇の前に机を置いて、むしろを敷き、野菜やくだもの、花、団子などをお供えすればよいでしょう。

◆迎え火、送り火をする準備

先ず、住んでいるマンションに火を焚くことができる場所があるかどうか確認します。

・ベランダ、バルコニー
・住民供用の庭
・屋外に面した廊下
・屋上
・屋外のエントランス
・玄関(ほとんど許可は出ないと思いますが)

このような場所で行ってもよいかどうかを規約を読んだ上で管理人さんに確認に行きます。

もし、OKならば次はご近所に前もって知らせに行きます。
特にベランダ、バルコニー、廊下で送り火、迎え火を焚く場合は必ずご挨拶を。

完全な屋外で煙が迷惑にならないようなところ以外は燃やすおがらも少量にして、煙が多く出ないように配慮して行いましょう。
そして速やかに火を消す準備も忘れずにしておきましょう。

もし火を焚くことがNGの場合は盆提灯を使います。

盆提灯が迎え火、送り火の代わりをします。

提灯は火を入れて灯すものと電池式のものがありますが、決まりごとに厳しいマンションなら電池式のものが良いでしょう。

玄関を開けた状態で提灯を持って外から中に入ります。
そうすることでご先祖様を迎え入れるのです。

提灯はお盆の期間中は盆棚の前に飾っておくようにします。

住宅事情が変わってもお盆の習慣は無くなることはありません。
その時代と環境に合った形でご先祖様を迎えましょう。

スポンサードリンク


合わせて読みたい記事
お盆とお彼岸の違いと墓参りの仕方
日本のお盆期間とお飾りと
熱中症で子供が鼻血を出す場合!?
紫外線対策に効く食品は?
巻き肩を直す筋トレ 肩幅が狭くなる!?



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。