SSブログ

保育園で手作り雛人形を折り紙で

雛祭りが近づくと色々なところで雛人形の手作りが行われます。

保育園やデイサービスなど様々ですね。

保育園で手軽に作るには

・カッターやハサミなど刃物を使わない
・細かいノリ付けなどが無い
・パーツが細かすぎない

などの条件が欲しいところです。

そんな時、折り紙はなにかと便利ですね。

折り方は先生たちと一緒にやれば少し難しくてもできる筈です。

今回は雛人形の折り方を紹介します。

スタイルも結構カッコイイものを選びました。

では始めましょう。

スポンサードリンク


雛人形の折り方



今回はオレンジの折り紙でやってみます。
折り目が目立ちやすいのでこの色にしました。

先ず折り紙を半分に折って長方形にします。
さらに半分に折ります。
002.JPG
中央の線に沿って三角形にします。
ポイントは同じ方向に折らずに図のように折る方向をかえます。
そして矢印のところを開き、四角形にします。
005.JPG
青の線を折り返します。
006.JPG
さらに上を画像のようにおりかえします。
007.JPG
折り紙を逆さにして、図のように両方の角を中央に向かって折り返します。
008.JPG
さらに図のように折ります。
009.JPG
折り返した部分を開き、小さな正方形を作ります。
さらに正方形の部分を青の線に沿って折り、折り紙の表側の色が見えるようにします。
010.JPG
011.JPG
裏返して、中央の線に沿って図のように折ります。
012.JPG
その状態で折り紙を元に戻し、下側を上に折り返し、表の色が見えるようにします。
013.JPG
その後、両端を青の線に沿って手前側に折ります。
014.JPG
折り返した部分の下側を図のようにおり、衣装の裾のようにします。
016.JPG
両側を折ったら、図のように青の線に沿ってうしろに折ります。
017.JPG
後ろから見たところ。
これで折り紙がしっかりと立ちます。
018.JPG
完成。
020.JPG
色を変えてお内裏様とお雛様を作ります。

アレンジの仕方



①好みでサインペンで顔を書きます。

細めのサインペンで顔を描いても面白いです。
面積が狭いのでバランスを考えて描きましょう。

②千代紙で作る。

普通の折り紙ではなく千代紙で折ると豪華な衣装のふんいきを出せます。
赤系のものと青系のもを用意しましょう。

100円ショップでも手に入るところもありますが、大型の文具店やユザワヤなどの手芸店では色々なものが選べます。

千代紙の雛人形は味があって豪華です。
021.JPG

折り紙は刃物を使わず、気軽に楽しめます。

保育園、幼稚園で楽しむ雛人形には最適です。

またお子様と一緒に家庭で楽しむにも安全でお勧めです。

ぜひやってみてください。

合わせて読みたい記事
ネコの雛人形 折り紙で作ってみる
簡単手作り雛人形 無料型紙ダウンロード活用術
コマさんを折り紙で作る 折り方を解説
雛人形の飾り方 七段 五段 三段の場合
保育園の卒園式での謝辞 困った時の例文
小学校の入学祝い のし袋の書き方
学習情報ご案内(新着順)
生活お役立ち情報ご案内(新着順)

スポンサードリンク


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。