SSブログ

4月の時候の挨拶 おたよりに使える表現と実例

4月は入園や進級のシーズンで、新しい年度の始まりです。

おたよりに使う時候の挨拶にもその雰囲気をタップリと盛り込むようにします。

今回は4月にふさわしい表現と実例として保育園のおたよりの例を紹介します。

・おたよりに向いた4月の時候の挨拶
  4月の植物と生き物
  表現別の例文
・4月のおたよりの実例

の順に見ていきます。

スポンサードリンク



また、高齢者施設などでもご家庭へのおたよりを出しているところもありますから、

その際に表現を盛り込む参考にもなると思います。

おたよりに向いた4月の時候の挨拶



公式な文書やビジネス文書と違って、保育園から家庭へのおたよりには

時候の挨拶も砕けた表現を用いるのが普通です。

個人間の手紙のやり取りに使うような柔らかい表現の方が堅苦しくなく、

季節感や園での子供たちの様子を生き生きと伝えてくれます。

では4月に目に付く植物と生き物を見てみましょう。

◆4月の植物と生き物

・植物

桜 ヒヤシンス ポピー アネモネ ハナミズキ ライラック ガーベラ タンポポ 藤

などが見られる季節です。

園の庭や近くの公園で育てていたり、自生して咲いていたりすると蕾の様子から、開花などを季節の進行に合わせて表現しやすいです。

ちょっと難しい名前でも、その保育園に通う人たちの間で共通の話題になりますから問題ないでしょう。

桜は最近は3月の末には散り始めてしまったり、4月にはあまり残っていないですね。

・動物

モンシロチョウ ベニシジミ などの蝶々

キビタキ メジロ などの鳥

シュレーアオガエル(普通に目にするアオガエルです)なども春になると出てくる生き物です。

近くに川や水辺があると春の訪れを見つけやすいですし、オタマジャクシを園で飼っていたりすると、

その変化にも着目できます。


季節感は身近なところや日常から探す方がより生きた時候の挨拶の表現になるでしょう。

公式な文書やビジネス、お礼状などに使用するものは

3月 4月 春の時候の挨拶 お礼状やビジネスで

で詳しく紹介していますので参照してみてください。

では表現別の文例を見ていきます。

◆表現別の文例

4月のおたよりでよく使われる時候の挨拶の部分の文例です。

・気候に注目した例

春の陽気の訪れとともに、新しい年度がスタートしました。

日差しの暖かさとともに、新年度がスタートしました。

心地よい春の風と共に新しい一年がスタートしました。

気持ちよいポカポカ陽気の中、新しい年度が始まりました。

など

・植物、生き物に注目した例

色とりどりの花が子供たちの登園を出迎えてくれる季節になりました。

緩やかに舞い散る桜の花びらの中、新学期がスタートしました。

園の庭のポピーが鮮やかさを増し、新たな年度のスタートに華を添えています。

庭の池のオタマジャクシは手足が生えて、早く池から出たがっているようです。

新学期のスタート、円の花壇の花々が新しいお友達を迎えてくれています。

春の陽気に誘われて、モンシロチョウが庭の花に飛んできました。

・進級、入園に注目した例

お兄さんお姉さんになり、ほんの少しだけたくましく見える子どもたちが、~

新しいクラスでの生活にもすぐになれた様子で、毎日外遊びを楽しんでいる子どもたち、

進級おめでとうございます。一つお兄さん、お姉さんになった子どもたちはうれしそうに日々過ごしています。

新しいお友達も加わり、早速、お兄さんお姉さんぶりを発揮している子どもたちは、

新年度がスタートして1週間、元気に過ごす子どもたちを見ていると、この一年の成長がとても楽しみに思えてきます。


では4月のおたよりの実例を一つ紹介します。

スポンサードリンク


4月のおたよりの実例



4月のおたよりは年度の初めでもあるので、連絡事項などが多くなり、時には2枚以上になることもあります。

画像を参照しながら確認してください。

4月 時候の挨拶 おたより1.jpg

・タイトル



○○保育園だより

などタイトルが入ります。

・時候の挨拶

最初に時候の挨拶を含んだ挨拶の部分です。

4月はこの部分に入園や進級のお祝いの言葉も含めることが多いです。



ご入園・ご進級おめでとうございます。

春の陽気の訪れとともに新年度がスタートしました。

新入園児にとっては期待と不安の入り混じった生活が始まります。子どもさんによっては新しい環境にすぐに馴染む子と時間のかかる子といますが、必要以上に心配しなくても大丈夫です。

その点は子どもたち一人一人の個性でもありますので、ご家庭と園とで連絡を密に取り合って自然に集団生活に溶け込めるようにしていきたいと思います。

継続児には集団生活の中で協調性と自立心を育んでいけるよう寄り添い成長を見守りたいと思います。

・4月の予定

一月のおおよその予定を示します。



4日:始業式
5日:入園式
10日:身体測定
13日:新年度父母役員会
20日:避難訓練
25日:4月生れお誕生会
29日:昭和の日(祝日)
30日:退位の日

など

・保健から

保健担当の先生からのお知らせです。



規則正しい生活をしましょう。

早寝早起きを心がけてください。生活のリズムを整えて、必ず朝ご飯を食べるように指導してください。

今だ、インフルエンザが流行しています。37.5度以上の発熱がる場合は無理に登園させず、自宅での休養をお願いしています。

保育中に発熱が認められた場合は直ちに緊急連絡先に連絡いたします。

その後、医師の受診を受け、許可が出るまでは登園は控えてください。

今年度第一回の身体測定を行います。

当日までに衣服のすべてに名前を記入してください。

また、脱ぎやすい服装を着せてくださいますようご協力お願いいたします。

・保育について

新入園した園児と保護者の方向けのお知らせです。



登園は8時45分までにお願いします。

欠席の場合は8時30分までにご連絡ください。

降園は月曜日から金曜日までは午後4時、土曜日は12時となります。

お迎えは平日は4時30分まで、土曜日は12時30分までにお願いいたします。

それよりも遅れる場合は必ずご連絡ください。

※車での送り迎えは駐車スペースが限られているので、できるだけご遠慮ください。


◎保育のねらい

5歳児クラス

外遊びと散歩を行い季節の花、生き物などの観察を通して新しい発見することの楽しさを味わう。

★担任より一言

お友だちや先生と毎日遊んで、たくさんのことにチャレンジしましょう。

楽しいことや面白いことにみんなで取り組みましょう。

・年度初めの家庭への連絡



帽子、名札、連絡帳を渡します。

平仮名で名前を書いておいてください。

連絡帳は出席ノートと兼用になりますから毎日登園の際にお持ちください。

毎月、15日に専門のカウンセラーによる保育相談を行っております。子育てについてお悩みのある方はこの機会をご利用ください(予約制)。

・4月のお誕生日

4月にお誕生日を迎える園児たちです。



1さい 

あやかちゃん
さとしくん
こうきくん
みさとちゃん

2さい

みずきちゃん
みひろちゃん
あきとくん
れいじくん
あおいちゃん

次は2枚目です。

・31年度職員紹介

4月 時候の挨拶 おたより2.jpg

大きな保育園の場合は保育士の先生の数も園で働いている職員の方も大勢います。

写真付きで紹介するのが普通です。

上段に理事長や役員の方、その下にクラスごとに担任、副担任の先生を紹介します。

用務員のかたや給食担当の方も紹介します。


4月は年度の初めなのでおしらせの内容も多くなってしまいます。

時候の挨拶はその中でもほんの少しですが、一年の希望を感じさせるようなものにしてください。

スポンサードリンク


合せて読みたい記事
3月 4月 春の時候の挨拶 お礼状やビジネスで
時候の挨拶 4月に桜を使った表現集
残暑見舞いの例文 幼稚園児が先生に出すときには
時候のあいさつ 5月の例文と季語を使う時期
時候の挨拶 9月上旬に保育園で使える表現集

nice!(2)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:仕事

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。