SSブログ

卒園式の謝辞で使う時候の挨拶の文例 考えるときのコツ

保育園や幼稚園の卒園式で謝辞を述べるのは保護者代表の方です。

お世話になった感謝の気持ちを園長先生はじめ関係者の方々に伝えます。

このときに意外に悩むのが時候の挨拶。

本文は具体的なエピソードを盛り込んで自分の体験や気持ちを表すので、それほど苦労しないかもしれませんが、

あまり感情とは関係のない導入部分で考え込む方も多いようです。

今回は卒園式の謝辞の構成などを振り返りながら、

どのように時候の挨拶を考えるかに重点を置いてみたいと思います。

スポンサードリンク


謝辞を考えるときの基本



保育園や幼稚園の謝辞についてはこのブログでも

保育園の卒園式でのあいさつ 保護者の立場からの例

としてまとめてありますので本文や構成の詳細はこちらを参考にしてみてください。

注意すべきところで一番大切なのは

謝辞は保護者を代表して園の先生方や関係者の方々に感謝の言葉を表す場である

ということを外さないようにします。

ですから、じぶんの子どもも含めた園児たちへのお祝いの言葉は入れないようにします

謝辞」を「祝辞」混同すると内容が的外れになってしまいますから、

感謝の気持ちを向ける相手をシッカリと念頭に置いてから取り掛かりましょう。

◆基本的な構成

こちらも再確認ですが、保護者代表が行う謝辞の内容は基本的にこのようになります。

①導入
②時候の挨拶
③卒園式開催についての感謝の言葉
④保育園での生活を振り返っての出来事など
⑤先生方、関係者の方々への感謝
⑥子供たちへの未来についての言及
⑦結びの言葉
⑨日付と氏名

導入と時候の挨拶はよく一続きの部分としてしまうことも多くあります。

保育園での生活のエピソードなどは特定の個人に偏ったり内輪の話にならないように注意しながら考えます。

子供たちへの言葉はお祝いではなく、親の目線から見た未来の姿、とくに保育園在園中に成長した部分や身に着けたものと絡め、

先生方の尽力への感謝と絡めた内容にすると謝辞として全体のまとまりが出ます。

最後の日付と名前は必ず入れるようにします。

多くの場合謝辞はきちんとした用紙に書いて、読み終えたら校長先生など園の方にお渡しするものだからです。

ですから、謝辞を書く用紙にも気を遣うようにします。

◆どんな用紙がお勧めか

謝辞などを書く時に最近よく使われているものが

式辞用紙

と呼ばれるものです。

多くの式辞用紙はインクジェットプリンタ対応で、毛筆で書くのが苦手な方にも便利なアイテムです。

楽天の商品には色々ありますので覗いてみると好みのものが見つかるかもしれません。




最近はパソコンのフォントも沢山の種類がありますし、毛筆の筆跡に近い楷書のものを選んで作成するのが良いと思います。

文字数は3分から5分くらいで読み終える1000字位を目安にまとめてください。

下書きなども手書きで行うよりもはるかに楽で校正もすぐに出来るので、この方法が主流になりつつあるようです。

では、卒園式の謝辞にふさわしい時候の挨拶を見ていきましょう。

卒園の時期の時候の挨拶を考える



卒園式の謝辞の時候の挨拶は冒頭部分に当たり、読み手の印象を決める部分でもあります。

まず、時候の挨拶の基本をおさらいしてみます。

◆時候の挨拶の基本

改まった表現には

季語/季節を表す言葉+候/みぎり+相手を気づかう言葉

普通の手紙などに使われる表現では

季節を表す言葉/その時期について自分が思うこと+相手を気づかう言葉

という表現が用いられます。

3月、4月の時候の挨拶のそれぞれの表現については

3月 4月 春の時候の挨拶 お礼状やビジネスで

で詳しく説明していますので、ここでは省略します。

卒園式というと公式な場ですし、改まった表現の時候の挨拶をつかった方がふさわしいと思うかもしれませんが、

多くの保育園や幼稚園の卒園式ではむしろ普通の手紙に書くような砕けた表現を用いて行われることがほとんどのようです。

理由としては

堅苦しい表現を避けたい
自分の気持ちをストレートに伝えやすい
二十四節気の季語はなじみが薄い

などからと考えられます。

例えば3月の季語なら上旬、中旬、下旬と使う時期が決まっていたり、

その年の気候が必ずしもその季語と合っているとも限らないので、ふさわしい表現になりにくいということも起こりえます。

ですから、気候に合わせやすく、言葉の自由度の高い表現の方が好まれる結果になっているようです。

スポンサードリンク


◆時候の挨拶の表現例

卒園式の時期は3月の中旬から下旬がほとんどですね。

考えるときは

その年の気候
冬から春に向かう気持ち
子供たちの成長と巣立ち

などを頭に入れておいて、言葉を考えるようにします。



・花にまつわる表現例

柔らかな春の日差しの中で、桜の花が待ち遠しい季節になりました。

柔らかな春の日差しに花の蕾も膨らみ始め

春の陽気に誘われて若葉萌出す早春のよき日に

桜のつぼみも膨らんで、春の訪れを告げる早春のよき日に

木々の芽吹きに春を感じるこの頃ですが、

・気候に関する例

寒さの中にも、柔らかな春の日差しを感じられる季節、

長い冬も終わりを告げ、春の訪れを感じる早春のよき日に

・子供たちの巣立ちを表した例

春の訪れとともに子供たちの巣立ちの時が


巣立ちというのは普通は鳥の雛が巣を離れていくことです。

鳥の巣立ちは夏が多いのですが、人に例えると一人前になって社会に出たり、学校を卒業したりする時期にも用いられます。


では最後に卒園式の謝辞の例文全体を見てみましょう。

保育園の卒園式でのあいさつ 保護者の立場からの例

でも例を挙げて説明していますが、合わせて参考にしてください。

卒園式謝辞の例文



それぞれ部分別にして見ました。

①導入部

本日、卒園を迎えました園児たちの母親を代表して、僭越ながらご挨拶申し上げます。

②時候の挨拶

柔らかな春の日差しの中で桜の花が待ち遠しい季節になりました。

③卒園式開催についての感謝の言葉

本日は、このような盛大で心温まる卒園式を催していただき、ご準備頂いた先生方に厚くお礼申し上げます。

また、御来賓の皆様方におかれましても、日頃より子供たちのためにご尽力賜り、誠にありがとうございます。

④保育園での生活を振り返っての出来事など

入園の日に親元を離れて初めて集団生活を送ることになった日から〇年が経ち、子供たちはたくましく成長し、今日こうして卒園の日を迎えることが出来ました。

年長さんとなった今年は○○保育園名物の組体操の練習に取組み、自分の役割を一心不乱に練習する姿に胸が熱くなりました。自分たちの練習の合間に年少さんたちの練習を見てあげるなど、保護者の一人として子供たちの成長にも驚かされました。

その他にも園で飼育いしているニワトリの世話を通じて命の尊さと責任を学び、学習発表会では自分たちでダンスの課題曲を決め、どうすれば全員がうまく曲に合わせて踊ることができるかを話し合い、協力し合い、人を思いやる気持ちの大切さを学ぶことが出来ました。

⑤先生方、関係者の方々への感謝

これも、園長先生はじめ、すべての先生方が子供たち一人一人に向き合い、時に厳しく時に優しくご指導いただきましたおかげと感謝しております。

子供たちの自主性を重んじる教育方針のもと、分け隔てなく子供たちの個性を尊重しながら忍耐強く指導してくださる先生方の姿を見て、子育てをする一人の親として、大切なことを教えていただいた気がいたします。

⑥子供たちへの未来についての言及

子供たちは園を巣立ち、新たな環境で学び、新たな友達との生活をはじめます。

小学校へ進んでも、この○○保育園で培われたことは小学校でも子どもたちの大きな助けとなることと思います。

そして私たち保護者も子どもたちとともに成長してまいりたいと思います。

⑦結びの言葉

最後になりますが、○○保育園の益々の発展と本日参列いただきました皆様のご活躍、ご健勝をお祈りいたしまして、私からのご挨拶とさせていただきます。

⑨日付と氏名

平成○○年 3月〇日  △△ △△

卒園式の謝辞のメインは③~⑤の部分ともいえますが、導入部分の時候の挨拶も季節に合った表現を考えて自然な流れを作ってください。

自分のオリジナルな挨拶を作るときにも参考にしてみてください。

スポンサードリンク


合せて読みたい記事
保育園の卒園式でのあいさつ 保護者の立場からの例
謝恩会 保育園のあいさつはこうする 保護者の場合
保育園の卒園メッセージ 先生から園児向けて
卒園式のスピーチ 保育士が園児と保護者に向けた例文
保育園の卒園式で行う祝辞 二つの例
保育園の卒園文集のメッセージ 保育士の先生に向けて
3月 4月 春の時候の挨拶 お礼状やビジネスで


nice!(3)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。