SSブログ

敬老の日のメッセージ 自治会での挨拶と贈り物

敬老の日には自治会や町内会でお祝いのイベントが行われます。

規模も様々ですが、メッセージや挨拶が行われ、記念の贈り物なども渡されます。

参加しない人にもお祝いのお菓子やお茶などが配られてきたりしますが、その際には自治会でメッセージを添えることも多くあります。

今回は自治会の代表の方が敬老会でする挨拶文と贈り物に添えるメッセージの例文を紹介します。

スポンサードリンク


挨拶文についてはこのブログの記事

敬老会の挨拶 来賓の方がするときの注意点と例文

でも採りあげていますので、そちらも参考にしてみてください。

自治会での挨拶例文



敬老の日には自治会が主体となってイベントが開催されますが、会長が自治会を代表して挨拶します。

来賓の方など挨拶をする方も多くいるので、時間はそれほどとれませんが次の様な事を含めた内容になります。

◆挨拶文に含まれる内容

・出席者と参列者への感謝の言葉
・会の趣旨説明
・お年寄りへのお祝いの言葉とお礼の言葉
・お願いと期待の言葉
・結び

いろいろな挨拶をする方がいますが、凡そこのような内容になることが多いはずです。

このブログの記事

敬老会の挨拶 来賓の方がするときの注意点と例文

でも、触れましたが、こちらが何かをやってあげる、というような気持ちではなく、

今まで社会を築き上げてきた人生の先輩に対してのお礼と感謝の気持ちを表す様な文面を心がけます。

規模によっては2番目の会の趣旨説明はしないこともあります。

慣例的なものもありますから、過去の挨拶文を入手できればそれを参考にするのもよいと思います。

また、聞いている人たちに不快感を与えたり、退屈させることの無いように気を配ることも必要です。

後で触れる使ってはいけない言葉以外にも、こんなことに気を付けて挨拶文を考えます。

◆挨拶をするときの注意点

挨拶でスピーチをする時には、声の大きさや話す速さなども気を遣いますが、

内容に関しても次の点に注意しましょう。

・親しみやすい内容にする
・対象にする年齢や理解度を考慮する
・簡潔に分かりやすく述べる
・激励をしすぎない

敬老の日の挨拶ではとかく、最後の激励のし過ぎが、

聞いている高齢者の方々にとってはしつこく、ウザく感じることもよく聞かれます。

気持ちは伝えるのですが、しつこくなりすぎないように気をつけましょう。

また、内容も戦後の事件や知識をたくさん詰め込んで話す方もいらっしゃいますが、

知識のひけらかしのような印象を与えてしまいます。

この辺も抑えめが歓迎されます。

では自治会長の挨拶例文の二つのタイプを紹介しましょう。

◆シンプルに感謝を述べるタイプの挨拶

皆様、本日はおめでとうございます。

○○町自治会会長の○○○○と申します。

ここにお集まりの皆様方が、お元気に敬老の日を迎えられたことを心よりお祝い申し上げます。

皆様のお元気な姿を拝見することが出来まして、大変うれしく思っているところでございます。

今の社会を築いてこられたのは、他ならない皆様方でございます。

深く感謝し、敬意を表する次第でございます。

皆様方が、いつまでもお健やかに楽しい毎日をお過ごしいただけますよう祈念いたしまして、私の挨拶とさせていただきます。

本日はまことにおめでとうございます。

スポンサードリンク


◆規模が大きめの敬老会での自治会長の挨拶

皆様こんにちは、

○○町自治会長の●●●●でございます。

本日は○○町自治会連合会主催の「長寿のお祝いの会」にご出席いただきまして誠にありがとうございます。

まずは皆様、本日敬老の日を心よりお祝い申し上げます。

この「長寿のお祝いの会」は皆様のご長寿を心よりお祝いし、末永い健康を願い、そして当町の繁栄と復興にご尽力下さった皆様方のご功労ならびにご功績をあらためて感謝申し上げる会でございます。

私どもが今、健やかで幸せに日々の生活を営むことができますのも、皆様の長年にわたる格別なご尽力の賜物と深く感謝申し上げ、厚くお礼申し上げる次第でございます。

これからも皆様が末長くお健やかに、楽しい毎日をお過ごしいただけますように、そしてこれまで培った豊かな経験と知識で私どもをご指導くださいますようお願い申し上げます。

本日は皆様にお楽しみいただける催しを色々と用意しておりますので、どうかゆっくりとお過ごしくださいますようお願いいたします。


どちらの挨拶にも健康に関することが述べられていますが、

会場に来られる方は基本的に元気な方だと思いますので、使っても差し支えないと思います。

二つ目の挨拶には会の趣旨が簡潔に述べられいます。

規模が大きく、特にたくさんの人が集まる場合には入れた方が良いでしょう。

敬老の日の贈り物に添えるメッセージ



敬老会の様な集まりに出席しなくてもお祝いとして、自治会や町内会から贈り物が届きます。

そこにもお祝いのメッセージが添えられていると心なごみます。

お店によっては注文すると、定型文を添えてくれるサービスもありますが、

自治体や町内会でオリジナルを作って添えてみるとよいでしょう。

贈り物としてはお菓子やお茶に添えるものなので、ご短いシンプルなものにします。

◆短いメッセージの例文

敬老の日

おいしい○○を贈ります

これからもずっとお元気でお過ごしください

いつも明るい笑顔をありがとうございます


メッセージカードなどに書いて包装の上に添えて渡します。

ある程度大きな文字で老眼でも読めるような太さで書くと完璧です。

◆手紙風のメッセージ文

拝啓 朝夕はとても過ごしやすい季節となりました。

日頃は○○町自治会にご高配いただきありがとうございます。

さて、この度は皆様のご健康と長寿を願い、心ばかりのものをご用意いたしましたので、お納めくだされば幸いに存じます。

どうぞ今後とも何卒ご厚誼のほどお願い申し上げます。

                            敬具


この形式は手紙形式の基本的なものです。

封筒に入れて贈り物に添えて渡すようにします。


今まで紹介してきた挨拶文とメッセージ文は敬老の日のためのものなので

普段とは少し気の遣い方が違います。

文が出来あがったら、次のことに注意して最終チェックをして下さい。

敬老の日に使わない方が良い表現



敬老の日のメッセージや挨拶はお年寄りに向けたものですが、年齢、健康面にマイナスなイメージを持つ言葉や表現を避けるようにします。

・年齢に関するもの

お年寄り 高齢の方 高齢者 老人 

・病気、苦しみに関するもの

死 苦 病気 病状 重病 寝たきり 衰える ボケる 朽ちる 枯れる 倒れる 

これらの言葉をうまく避けて前向きな表現で描いてください。

敬老の日のメッセージや挨拶を書き終わったら、一度読み直してもし該当する言葉があったら書き換えましょう。

敬老会の挨拶 来賓の方がするときの注意点と例文

でもこの点については触れているので参考にしてください。

スポンサードリンク


合せて読みたい記事
時候の挨拶 9月下旬にビジネス文書で使う表現
敬老会の挨拶 来賓の方がするときの注意点と例文
敬老の日にメッセージを送ろう 短文でも伝わる心
9月に高齢者施設で作る壁画 2種類の作り方
敬老の日 手作り色紙のレイアウト法
敬老の日のプレゼント 手作りでお守りを作る方法






nice!(5)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。