SSブログ

家の中の小さい虫を退治することは出来るか


5月ごろから家の中で目にする小さな虫、ちょうどカブトムシのメスをすごく小さくした感じの虫、

シバンムシという名前の害虫です。

害を及ぼさなければ退治しなくてもよいのですけれども、このシバンムシは家や食べ物にを食べてしまいます。

別に刺したり噛んだりするわけではないですが、ほっておくと退治することがとても難しくなるので早めの対策が必要になるのも事実です。

今回は家の中でよく見かけるこのシバンムシについてお話します。

p-chigai01.jpg
出典:http://www.mushi-taiji.com/beetle/products/paniceum.html

シバンムシは2種類いる



シバンムシは2種類います。

タバコシバンムシジンサンシバンムシと呼ばれるものでどちらもよく似た色をしています。

同じ様な赤茶色をしていますが、タバコシバンムシに比べてジンサンシバンムシは細長いのが特徴です。

◆共通の特徴

・大きさは2ミリから3ミリくらい

・カブトムシのメスを小さくしたような姿をしている

・成虫は食害しない。

・噛んだり刺したりせず、毒性はない

・温かい気候では通年見られる

・幼虫がパン、ペットフード、コーヒー、小麦粉、乾麺など乾燥植物由来のものほぼすべてを食害する

・寿命は成虫が約一か月

・シバンムシアリガタバチの宿主となる

◆相違点

タバコシバンムシは

畳を食害するが、建材、本は食害しない

ジンサンシバンムシは

本や建材を食害する

このように害を及ぼすのはシバンムシの幼虫です。

成虫は交尾と産卵をするだけです。


シバンムシの退治方法に行く前に、シバンムシアリガタバチという虫が出てきたので、それにも触れておきましょう。

シバンムシアリガタバチとは



このシバンムシアリガタバチとは見た目がありに非常によく似ているハチで

シバンムシの幼虫に寄生します。

img_6434_1_1.jpg
出典:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/006/006434.html

大きさは約1ミリから2ミリくらいで非常に小さいのですが、毒針を持っていて刺されると人にも害を及ぼします。

特にタバコシバンムシが畳で発生しているときにはこのシバンムシアリガタバチも発生している可能性がありますから、直に寝転がらない方が良いでしょう。

刺されると

アナフィラキーショックアリガタバチ刺症

を起すこともあります。

アナフィラキーショックはよくアレルギーがある方がアレルゲンを摂取してしまって起きたりしますが、蜂毒でも起こります。

時には血圧の低下や意識障害などを引き起こし、生命を脅かす危険な状態になることもあります。

蜂毒の場合は直接体内に入るため、早く症状が出る傾向があります。

シバンムシ刺症はチクッとした痛みの後に約1時間軽い痛みが出ます。

1~3cmくらいの腫れが3日ほど続いてかゆみも出ます。

通常は一週間以内に治りますが、蜂毒によってアナフィラキーショックを起こすこともあります。


シバンムシアリガタバチを退治するにはシバンムシを退治しなくてはなりません。

スポンサードリンク


シバンムシの退治



シバンムシは成虫を退治してもきりがないので、発生源の特定が一番のカギです。

まず、成虫がタバコシバンムシかジンサンシバンムシかを判断して、発生源を絞ります。

タバコシバンムシなら、食料貯蔵庫、畳などが考えられます。

ジンサンシバンムシなら、食糧貯蔵庫のほかに本棚や建材の可能性もあります。

食材が発生源の場合は原因食材の破棄と周囲の清掃を行います。

幼虫や卵が既にあることも想定して除菌も行います。

また、乾燥食材は密閉できるタッパーなどを使用して保存すると発生を防げます。

シバンムシはビニール程度の厚さのものは食い破ってしまいます。

成虫が多く発生しているときには殺虫剤を使用して退治します。

また、成虫の捕獲や退治にはフェロモンとラップやライトトラップという方法も使われます。

怪しい部屋に仕掛けておいて、どれくらいシバンムシが入るか確認します。

お菓子の食べ残しなどにも付くことがありますから、これを使って主な発生源となっている部屋を特定するときに便利です。


フェロモントラップの商品例



捕虫器の商品例

ちょっと高価ですが、キッチンなどに有効です。

でも、これも根本的なシバンムシ退治には繋がりません。





発生源が特定出来たら、乾燥食材などすべてチェックします。

捨てるものは捨てましょう。

そして部屋をきれいに保ちます。

キッチンは冷蔵庫、タッパーなど密閉できる場所に食材や調味料の保管をしてください。

こうすれば再び、シバンムシが発生することを防げます。

一番厄介なケースは発生源が食べ物と関係のない場所だったときですね。

畳で繁殖してしまっているときには害虫駆除業者にお願いすると確実です。

市販の殺虫剤やバルサンなどではほぼ退治は不可能でしょう。

専門の業者にはそれなりの装備や対処法のノウハウがあるのでいろいろな対応をしてくれます。

もし、発生源を自分で特定できないときも業者の方は頼りになります。

シバンムシの発生を抑えるには



せっかくシバンムシを退治しても発生したときと同じ環境では同じことを繰り返してしまいます。

そこで、虫が生きられない環境を作ることを心がけます。

生きられない環境といっても、殺虫剤を撒いたりするのではなく、発生源となる食材をきちんと管理します。

・冷蔵庫、タッパーなどの容器を使用してシバンムシの侵入を防ぐ

・よく使う食材と貯蔵しておく食材を分けて保管する

・容器や冷蔵庫は常に清潔にしておく

・部屋には食べ残しや食べ物を置かない

・食品の残りなどはきちんと処分する

・こまめに清掃する

など清潔な環境を保ちます。

シバンムシは一度発生すると退治が厄介ですから、発生しない環境を保つことも大切です。

合せて読みたい記事
ダンゴムシの足の数は14本か12本か?
害虫駆除剤の作り方 庭木の虫に効果絶大
庭にいる赤いダニ用駆除剤の簡単な作り方
窓ガラス掃除を簡単にする新聞紙の使い方
カブトムシの幼虫のマット交換 やり方と時期は?

スポンサードリンク





nice!(4)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。