SSブログ

秋の壁面飾り 高齢者施設で作れる風物

秋と言えば紅葉やイチョウの落ち葉がきれいな季節、食べ物ならキノコ、栗なんかを思い浮かべます。

壁面飾りもこのモチーフで作ると繊細できれいなものが出来上がります。

高齢者施設でも、紅葉やイチョウの葉を作って背景に貼っていったり、風情のある景色に貼ることで芸術的な仕上がりになるでしょう。

今回は秋の壁面飾りのデザインと作り方を紹介します。

スポンサードリンク


紅葉をモチーフにした壁面飾り



秋の代名詞の紅葉のデザインから行きましょう。

◆大きな紅葉の木

壁一面に作るのにお勧めします。

秋の壁面 高齢者1.jpg

幹は実際のもみじの木よりもずっと太くします。

そこにたくさんの紅葉の葉っぱを貼り付けて完成させます。

人の背丈くらいの模造紙を背景にして色画用紙かポスターカラーで幹を描いて準備完了です。

紅葉は切り紙や折り紙で作ります。

同系色の違う色を使って作ると綺麗にグラデーションができます。

折り紙で紅葉を作る方法はこの動画で


切り紙で作る方法は


を参考にしてみてください。

それぞれの色をバラバラに貼るよりもある同じ色をまとめて貼るとメリハリが出ます。

同じ方法でイチョウの木も作れます。

◆背景を工夫する

今度は紅葉を貼る背景を工夫します。

これもある程度の大きさにした方が見た時に感動的です。

秋の壁面 高齢者2.jpg

画像の背景は夕焼けの中の五重塔と山です。

まず、空の色を作ります。

最初に一番薄い色のオレンジを塗ります。

次は少し暗いオレンジを、さらに上に紺を塗ります。

建物や山の稜線のあたりになる空にすこし紫で霞っぽくして空の完成です。

空が終わったら、五重塔と山を黒い色画用紙で作って貼ります。

後は先ほどと同じように紅葉を貼り付けていきます。

画像では下側に貼っていますが、上側に貼ってもよいでしょう。

紅葉の中に立って遠くの景色を見ている雰囲気にするのがポイントです。


ここでは二つのデザインを紹介しましたが、どちらもある程度の多きに作ると大迫力です。

紅葉の葉っぱをたくさん作るので手先の訓練にもなります。

背景が大きくなるだけ大変ですけど、出来上がった時の達成感は大きいでしょう。

スポンサードリンク


イチョウをモチーフにしたデザイン



今度はイチョウを作ってみます。

イチョウで連想するのはイチョウ並木や遊歩道の落ち葉ですね。

そんな雰囲気を再現してみます。

秋の壁面 高齢者3.jpg

まず、秋っぽい色の背景色を選んで全体に塗ります。

そして、道を茶色数色で塗ります。

多少遠近感を付けて台形にします。

その道にイチョウの幹を色画用紙で貼ります。

これで背景が完成しました。

次はイチョウの葉っぱを作りましょう。

イチョウも切り紙と折り紙で作る方法がありますが、

折り紙はこちらの動画、



切り紙はこちらの動画



を参考にしてください。

紅葉のときと同じように、同系色の違う色で作るようにします。

濃い黄土色のものからレモン色に近いものまで数種類作るようにします。


出来あがったら、木と道に貼っていきます。

木にはびっしりとあまり隙間が空かないように、道は多少地面が見えるほうがよいかもしれませんね。

構図は先ほどの古都の風景の時のような感じにしてもよいかもしれませんが、イチョウには夕方ではなく昼間の空の色の方が合う感じがします。

日常的な風景を作りたいときはイチョウがおすすめです。

秋の風物のデザイン



今度は目先を変えて近くの様子を壁面にしてみましょう。

先ほどまでは遠くを見る目線ですが、足元の風景を作るのも面白いでしょう。

秋の壁面 高齢者4.jpg

画像はイチョウの地面に落ち葉、その上にキノコ、ドングリ、栗を作っています。

全て折り紙でやるとかさばってしまうのと、背景との質感の違いが無くなってしまうので、作り方をかえましょう。

この画像では背景はイチョウと落ち葉の地面なので、この二つは切り紙で作ります。

キノコと栗、ドングリは折り紙で作るとメリハリがついてよい感じになるでしょう。

色合いは全体的に彼は色なのですが、背景には明るめの色、メインのものには濃い色にするとより立体感も出しやすくなります。

キノコの折り方は






を参考に折ってください。

丸い傘の形と、三角の傘の形を好みで作ります。

栗はこちらの動画を参考に作ってみてください。



ドングリは背景に含めて色画用紙で切り抜いて作ってもよいですが、立体感を出したい場合は



を参考に折ってみてください。

1つだけ気を付けることは、折り紙のサイズを変えることです。

キノコ、栗、ドングリ、すべて同じ大きさにすると見た目がちょっと変になりますから、ドングリは一番小さな折り紙を使って大きさを調整してください。


高齢者の方は手先の器用な方が多いですから仕上がりも期待できるでしょう。

ちょっと手先が鈍ってきた方でもハサミをつかって形を切り出したり、折ったりすることでいろいろと良い効果がでることと思います。


秋の壁面飾りはちょっと時間をかけて大作を作ってみてください。

利用する高齢者の方の状態によって、背景だけは職員の方が作ったり作業を分担してもよいと思います。

スポンサードリンク


合わせて読みたい記事
ハロウィンの壁面飾り 保育園で作る場合
9月の壁面飾り トンボの作り方いろいろ
9月の壁面飾り コスモスをの作り方
9月の壁面飾り ぶどうの作り方いろいろ




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。