SSブログ

ひな祭り 行事食カードを添えてみよう! 

ひな祭りやその他一年の行事ごとに用意される食事の事を 行事食と言います。

よくカードを添えて食事に季節感や楽しみ大きくしようすることが多いのです。

でもこれは一般の家庭でではなく、病院での事です。

長期入院で治療をしている患者さんにとって、食事は数少ない楽しみの一つです。

季節ごと、イベントごとに特別な食事を用意してカードを添えるのです。

spring-img-hinamatsuri.gif

今回は行事食カードと病院の行事食についてのお話です。

病院の行事食



病院では患者さんの単調な入院生活の中で季節感を取り入れて楽しんでもらうために月一回くらいの割合で行事食を取り入れることが増えています。

この食事を管理するのは栄養管理士の方々です。

患者さんの病状によってはアレルギーや禁止されている物を考慮して個別に用意する病院も増えているようです。

私もだいぶ前に入院したことがありますが、そのころとはだいぶ違っていますね。

行事食に季節感を強く感じてもらうため、またメッセージカードとしての役割をするのが行事食カードです。

実際カードが付いてるとかなり印象が変わり、食事の時間の楽しみも増えます。

ひな祭りの時の行事食の一例をあげると

お雛様散らし寿司またはねぎトロ雛飾り(嚥下食)
炊き合わせ
菜花のお浸し
ひなあられまたはいちご抹茶三色ババロア(嚥下食)
お粥(嚥下食)
お茶
青汁

などが出されていて嚥下食を選ぶことが出来たりして、季節感と患者さんの状態に合わせてかなり考慮されているのが分かると思います。

ひな祭り以外でも各月の行事食を取り上げると

1月:おせち料理
2月:節分の献立
4月:お花見弁当風
5月:子供の日
6月:水無月献立
7月:七夕献立
8月:土用献立
9月:お月見献立
10月:秋の行楽弁当風
11月:文化の日
12月:クリスマス献立

などが振舞われます。

季節感が出しやすいものは管理栄養士の方々も苦労しないと思いますが、月によっては難しいものもあります。

そんな時に活躍するのが行事食カードです。

スポンサードリンク


行事食カードのダウンロードサイト



実は行事食のカードは需要が多く、テンプレートをダウンロードできるサイトが多くあります。

クリスマスカードのように一般の方がフリーでダウンロードできるサイトではなく、会員登録をしてIDとPassを取得してから利用するものです。

と言っても登録は無料の場合が多いのです。

ここでは3つのサイトを紹介しますが、ご覧になって分かるように管理栄養士の方が利用することを前提に作られているサイトがほとんとです。

◆栄養士ウェブ

ダウンロードはこちら

会員限定で行事食カードがダウンロードできます。

その名の通り、栄養士の方が利用するさいとです。

ひな祭りの行事食カードは

上のページから入って、行事食カード⇒春のカード

で見つけられます。

◆味の素

ダウンロードはこちらから

大手の調味料メーカー味の素のページです。

こちらも会員限定のサイトですが会員登録は無料です。

上のページから行事食カードと箸袋がダウンロードできます。

◆テンプレートバンク

ダウンロードはこちらから

様々なテンプレートをダウンロードできるテンプレートバンクでも行事食カードをダウンロードできます。

暑中見舞いやその他、季節のイラストも豊富なので一度会員登録をしておくと何かと便利です。

会員登録は無料です。


行事食と言う言葉は病院や施設で使われることが多いようですが、そこで使われる行事食カードは季節感と温かみが感じられるアイテムです。

ダウンロードして使ってもそれを参考にして自分で作ってもきっと喜ばれるでしょう。

今度のひな祭りのパーティーに添えてみてはいかがでしょうか。

合わせて読みたい記事
ひな祭りの歌に隠された 怖い話と悲しい事実
ひな祭りに甘酒を飲む意味は? 多くの人が間違うお酒?
ひなあられの入れ物を折り紙で作る 3つの方法
桜餅 アレルギーでも食べられるレシピ
熱中症対策の飴、おいしいレシピ

スポンサードリンク
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。