SSブログ

気管支炎かもしれない子供の発熱とは?

気管支炎は風邪がこじれることで発症しやすい症状です。

子供の場合は発熱があっても元気でいる場合や自分で症状を訴えることができない場合があります。

これから風邪やインフルエンザがはやり始める季節ですから、こじらせて気管支炎にならないように気を付けたいもの。

それには風邪からの症状の変化に気付くことが悪化させない為には大切です。

今回は注意しなければいけない症状と気管支炎についてです。

気管支炎の原因は二つ


気管支炎になる原因は2つあります。

一つはウイルスに気管支の粘膜が感染しておこるものでこれが90%を占めます。
原因となるウイルスはインフルエンザウイルス、RSウイルス、アデノウイルスなどです。

もう一つは細菌によるものです。
原因となる細菌はマイコプラズマなどです。

風邪から悪化するケースもほとんどがウイルスによる場合です。

風邪がこじれると気に何が起こっているか


風邪の原因となるウイルスは様々ですが、多くは喉の粘膜や鼻の粘膜から侵入しようとします。

この時に粘膜粘膜の状態が正常ならば表面の細かな線毛の運動や粘液でウィルスや細菌などの異物は排出する作用があります。

これがいわゆる咳や鼻水、くしゃみです。

症状は比較的軽く、ウイルスの活動範囲も鼻と喉の狭い範囲に限られています。

ところがウイルスの活動が強くなり、粘膜や線毛運動が弱まってくると激しい痛みや喉の奥に入り込んだりします。

その結果、ウイルスや細菌が気管支の粘膜に感染して炎症を起こしたものが気管支炎です。

ウイルスが原因の気管支炎には抗生物質は効きません。

ただ、まれに細菌感染を合併することがあるため、抗生物質が処方されることがあります。

悪化や気管支炎の進行を防ぐためには風邪から気管支炎になる時の症状の変化に気付くことが大切です。

気管支炎の症状と注意すべきサイン


◆気管支炎の症状

・熱(高熱)
・咳
・痰
・「ヒューヒュー」「ゼーゼー」と言う呼吸音

これらが気管支炎の症状ですが、熱と咳は軽いものから、徐々にひどくなります。

そして咳に痰がひどく絡むようになります。

呼吸音は乳幼児はもともと気管が細いので炎症によってさらに細くなり、呼吸音が変わります。

風邪の症状が改善せず、これらの症状がみられたら要注意です。

スポンサードリンク


◆すぐに医者に診断してもらうべきサイン

上の症状に加えて次のような状態になったらすぐに医師に診断してもらいましょう。

・呼吸が苦しいそうに見える
・鼻がふくれたり、しぼんだりする
・激しくせき込む状態が続く
・肩で息をするように呼吸する
・息を吸うとき、首の表面やあばら骨の間がへこむ
・水分を摂れない状態

◆医師に診てもらう時に報告する事
医師、小児科医に診てもらう場合は次の事を伝えましょう。

子供や幼児は自分の状態を正確に伝えられないのでお母さんが代わって伝えましょう。

・発熱はいつからか、熱は上がっているのか下がっているのか
・呼吸の時の音
・咳や痰はどのような具合か
・市販薬を使ったのかどうか、服用した場合は何時間前に飲んだのか
・水やスポーツドリンクは飲めているか、水分は摂れる状態か
・食事は食べられるか
・おしっこは出ているか

特に市販の薬を飲んでしまった場合は処方された薬を飲むのに時間を置かなければいけない場合があるので必ず知らせましょう。

また医師、小児科医に診てもらう時は母子健康手帳も持参しておきましょう。

自宅でできる気管支炎のケア


医師、小児科医に診たもらったら、入院などの他は自宅で経過観察と言う事も多いのです。

その際は医師の指示に従って次のことを実行してください。

・痰が切れやすくするための工夫

衣服は少し緩め、部屋をあたためて(冬なら20℃くらい)保湿にも気を使いましょう。

咳が出ている時は背中や胸を軽く叩くと痰が切れやすくなります。

また、水分を十分に摂るようにします。

・水分補給の時の注意

あまり冷たいものは避けて湯ざまし、経口補水液、麦茶などをのませるようにします。

水分は一度に飲ませようとせず、少しずつ飲ませましょう。

一度に飲ませると吐いてしまう事があります。

・熱に合わせて衣服を調節します

寒気がしている時は服を多めに着せるか、タオルケットなどを一枚追加して温めてあげます。

熱が上がりきって熱がっていたら衣服を減らして熱が体にこもらないようにします。

汗をかいたら、体を拭いて清潔で乾いた服に着替えさせます。


気管支炎でも入院することなく医師の指示で自宅で経過を見るというケースがかなり見受けられます。

その場合は重症ではないのですが、乳幼児は重症化しやすい傾向にあります。

子供の発熱が長引いて、風邪から気管支炎になるケースがかなり見受けられますので、子供の自宅でのケアの方法を知っておきましょう。

症状の見分け方を知っておくだけで気管支炎になったとしても早めに診断を受けて重症化を防ぐこともできます。

もし子供が風邪で熱を出したとき異変を感じたら参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
感染性胃腸炎に感染した小児、子供の看護の仕方
幼児が熱で震えている時、心配無い場合と注意すべき場合
子供の風邪でリンパが腫れたら要注意!
子供が風邪で熱を出したとき布団はかけない方がよい?

スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。