SSブログ

喪中はがきの文例 義父が亡くなったときはどう書くか?

喪中はがきは早めに用紙しておきましょう。

文例はよく見受けられますし、悩むことは無いのでしょうけれども、
義父、義母が無くなった場合の文面には困る方が多いのです。

今回は義父の方が亡くなった場合にどのように書いたらよいか?

親族親戚による続柄の区別も合わせて解説します。

喪中はがきの基本文例


先ず基本の文例を3パターン見てみましょう。


喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます
本年○○月に父○○○○が○○歳にて永眠致しました
本年中の御厚情に深く御礼申し上げます
明年も変わらぬご交誼のほどをお願い申し上げます


喪中につき年頭のご挨拶をご遠慮させていただきます
かねてより病気療養中の父○○○○が○○月に○○歳にて永眠致しました
ここに本年中に賜りましたご厚情に感謝致しますと共に
皆様に良き年が訪れますようお祈り申し上げます


喪中につき新年のご挨拶を失礼させていただきます
去る○○月父○○○○が○○歳にて永眠致しました
生前賜りましたご厚情に深く感謝いたしますと共に
明くる年も変わらぬご交誼のほどをお願い申し上げます
なお向寒の折から皆様にはご自愛のほどお祈りいたします


どれも良く目にする文ですし、喪中はがきの基本的な表現です。

皆どう書いたらよいのか迷うのは赤字の部分ですね。

では、ここの部分を親族ごとにどう表現するかをまとめましょう。

スポンサードリンク


本人から見た続柄の記載



本人から見た故人の続柄は次のように表します。

:父、実父、亡父
:母、実母、亡母
祖父:祖父、亡祖父
祖母:祖母、亡祖母
:妻、家内
:夫、主人
妻の父岳父、義父、父
妻の母義母、母
夫の父岳父、義父、父
夫の母:義母、母
息子の嫁:嫁
娘の婿:婿、女婿
息子:息子、長男、次男、末子
:娘、長女、次女、末子
兄弟:兄、弟、長兄、次兄、義兄、義弟
姉妹:姉、妹、長姉、次姉、義姉、義妹


今回のお話のメインは義父と義母の場合ですが、年代問わず受け入れられているのが

義父の場合は父、岳父
義母の場合は母

です。

最近の喪中はがきでは「義父」「義母」としたものが多く、それはそれで分かりやすいのですが、
日本語で「妻の父」「夫の父」を表してきたのは「岳父」です。

また、単に「父」と書いて、フルネームを書けば苗字の違いで義理の父と解ります。

言葉は間違った使い方をされてもそれが多数を占めれば正しいものと認識されるようになりますが、
本来の日本語の使い方を重視する人も多いので指摘されないようにする方が無難です。

ですから先に挙げたそれぞれの喪中の文例に当てはめるのは「父」「岳父」が相応しいのです。

ちなみに、「岳父」「岳母」は自分の父や母に対して使用しない言葉ですので注意しましょう。

自分で喪中欠礼のはがきを作る場合は修正が出来ますが、一括で注文する場合には取り消しや変更は難しいので慎重に言葉を決めましょう。

万が一、喪中はがきが間に合わなかったら!?


喪中はがきは遅くとも12月中旬までには出さないと先方を慌てさせてしまします。

ただ、どうしても様々な事情で間に合わないときは

松の内が明けた後、寒中見舞いはがきを出すようにしましょう。

地域によって差はありますが、松の内は元旦から1週間、または1月15日までの期間です。

正月の松飾りを飾っている期間が松の内です。


喪中欠礼の喪中はがきは定型の文例がほぼ決まっていますから、続柄の描き方が唯一、迷う部分です。

表現に気を付けながら、十分余裕を持って出しましょう。

合わせて読みたい記事
喪中はがき 切手はコンビニで手に入るか?
喪中はがき 連名で書く時の順番 故人と差出人の場合
寒中見舞いの文面集 友人 知人へのご挨拶
12月 1月 2月の時候の挨拶 ビジネスやお礼状に
保育園の卒園式での謝辞 困った時の例文

スポンサードリンク
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。