SSブログ

引越しのご挨拶で喜ばれる品物・粗品 マンションの場合

引越しの挨拶はどのようにするのか?

どんな品物や粗品を贈ればいいのか?

マンションに引っ越すのだけれど挨拶する範囲はどのくらい?

特に引越しが初めての時は分からないものです。

新年度を迎えるこの時期、転勤、進学、就職で環境が変わる方も多いと思います。

今日は特にマンションに初めて引越す方のために持っていく品物・粗品や挨拶について紹介します。

引越しの挨拶は粗品で良いのか?



よく粗品程度で失礼ではないか?と考える人もいるかもしれませんが、結論は粗品で十分です。

何故かと言うと、高すぎるご挨拶の品は貰った方に「お返しをしなければ」と気を遣わせてしまうからです。

では具体的にどのくらいの値段でどのようなものがよいのでしょうか?

◆値段

500円~1000円程度のものにします。

これなら挨拶された先方にかえって気を遣わせることも無いでしょう。

お返しの必要のない金額が引っ越しの際の礼儀と覚えておきましょう。

◆贈る品物の条件は?

値段の範囲が決まれば品物もある程度は限られてきます。

今回はマンションへの引越しを想定しているので、挨拶先が家族の場合も単身者の場合もあります。

どちらに贈っても先方が困らないものを選びます。

注意すべき点は以下の通り

・生もの、日持ちのしないものは避ける
・好みを知らない人たちへ贈るので癖のある食べ物もあまりお勧めできません。
・食べ物、飲み物は無難なお茶類などにする
・形が残るものでなく、日常誰でも使う消耗品が無難

◆無難で喜ばれる贈りものの例

特に単身世帯、家族で住んでいる世帯共に喜ばれるものを挙げます。

・タオルセット
・洗剤のセット
・ラップのセット
・ティッシュのセット
・お菓子詰め合わせ(個包装)
・コルクの鍋敷き
・お茶・紅茶のセット
・石鹸や洗剤のセット
・商品券

などが無難です。

邪魔になることも無く、使いきることができるので迷惑になる事がありません。

「のし」はどうするか?



選んだ品物には「のし」を付けます。

選ぶ「のし紙」は「花結び」ののし紙を使います。

のしには「粗品」「引越御挨拶」「御挨拶」と書きます。

その下には自分の名前を必ず書きます。

自分の事を知ってもらうためにつけるものと思ってください。

引越しの挨拶をする範囲



ではマンションの場合、どのくらいの範囲の人たちに挨拶をすればよいのでしょうか?

最低でも自分の部屋の両隣と上下にはご挨拶をしましょう。

もし、余裕があれば同じの部屋の住人にも挨拶をしておきます。

顔を合わせる機会が多い人たちですから最初にご挨拶をしておいた方が色々良くしてくれるかもしれません。

真下の部屋の方には音などで迷惑をかけるかもしれないので必ずご挨拶しましょう。

真上の部屋の方へは自分たちが迷惑をかけることは少ないかもしれませんが、もし上からの騒音などで困った際に、挨拶をしておくと言い出しやすくなります。

最低でも両隣と真上、真下の部屋の方たちへはご挨拶をしましょう。

スポンサードリンク


いつご挨拶に行けばいいのか?



引越しのご挨拶のタイミングはいつが良いのでしょうか?

◆引っ越し業者が帰った直後

これががベストのタイミングです。

理由はトラックからの荷物の積み下ろしや運び込みの作業でお騒がせしていますのでその直後にご挨拶するのが礼儀です。

特にこの後、荷をほどいて整理する際にも少なからずご迷惑をかけるので、このタイミングを逃さないようにしましょう。

ただ、食事の時間、早朝・深夜、できれば土日祝の午前中は避けた方がよいでしょう。

平日の10時~18時または休日の14時~18時の時間帯が迷惑になりにくいです。

状況を考えて最良の時間を選びましょう。

◆もし留守だったら

再訪問は時間を変えてしてみましょう。

でも2回以上はする必要はありません。

メモ書きとともにご挨拶の品を置いてきましょう。

挨拶に来たことが分かればそれでよいのです。

ご挨拶の時の決まり文句は



特別な言い回しではなく、ごく一般的な挨拶で十分です。

例を挙げると

・こんにちは。
○○号室に引っ越してきた○○と申します。
ご迷惑をお掛けすると思いますが、よろしくお願いします。

・今後とも何卒、宜しくお願い致します。
こちらお納め頂ければありがたのですが、わからないことが、ありましたら、お教え下さい。
宜しくお願い致します。失礼、致します。

・向かい(隣・○○号室)の○○ですが、このたび結婚を機にこちらに参りましたのでごあいさつに伺いました。

・このたび隣に引越してきました△△と申します。
どうかよろしくお願いいたします。

・〇〇号室に越してきた〇〇です。
ほんの気持ちですがどうぞ。
ご迷惑をかけることもあるかと思いますが宜しくお願いします。
では、失礼します。


留守の場合でも

・○○に越してきました△△と申します。
引越しのご挨拶に伺いましたがお留守でしたので、また改めさせて頂きます。

このように挨拶の品と一緒にメモを残しておきましょう。


管理人へのご挨拶



隣、上下の方たち同じ階の方たちへの挨拶と共に重要なのが管理人さんへのご挨拶。

マンションの住民への挨拶とは少し違います。

・ご挨拶の粗品の値段は倍ぐらいを見ておきます。
・引越しの作業を始める前のご挨拶と終ったあとのご挨拶の2回行う。

ご挨拶の文言は住民の方へのご挨拶と同じで構いません。

引越し作業を始める前の挨拶で品物を渡します。

引越しが終ったら報告のご挨拶に伺います。

管理人への挨拶をしておくことでマンション内でのトラブルやクレームへの対応が早くなることもあります。


引越しのご挨拶はこれからの生活で人間関係を円滑にする大切なきっかけです。

特に初めの印象が大切ですから、ぜひ行いましょう。

新築1戸建てに引越す時は引越しの挨拶と品物 新築の家の場合を参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
小学校入学祝 メッセージカードの例文 喜ばれるお祝いを!
子供用 蝶ネクタイの作り方 最も簡単な方法
桜餅 アレルギーでも食べられるレシピ
電子レンジの掃除 みかん レモン活用術
学習情報ご案内(新着順)
生活お役立ち情報ご案内(新着順)

スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。