SSブログ

クリスマス会の劇 高齢者や保育園に向けたオリジナル台本

クリスマス会では定番になりつつある劇

高齢者施設や保育園でも職員の方や先生方が準備して演じます。

多くはサンタクロースのお話が中心ですが、今回はオリジナルの台本を紹介します。

スポンサードリンク


設定も少し変えて、サンタさんもたくさん登場するちょっと変わったものです。

ずいぶん前に施設で演じてもらったものですが、結構評判が良かったので採りあげてみます。

劇の台本で悩んだら、参考にしてみてください。

では、台本から紹介します。

「サンタクロースのおくりもの」の台本



細かい部分はたくさん台詞を追加していけますので、骨子の台詞をメインにしています。

◆「サンタクロースのおくりもの」

ナレーター今日はみんなが待ちに待ったクリスマス。

子どもたちはサンタさんのプレゼントを心待ちにしています。

一方、サンタクロースたちも大忙し。

みんなで手分けして世界中の子どもたちにプレゼントを届けに行きます。

おや、ようやく準備ができたようですよ。

(4人組のサンタのグループがそりに大きな荷物を積んでいる。)


サンタAおーい、プレゼントは積み込んだか?

サンタBああ、全部積み込んだよ。

サンタC今年は寒いなぁ、もう一枚上着を羽織っていこう

サンタDお前寒がりだなぁ。あれ新米はどこだ?

新米サンタおーい待ってくれー。

サンタA何してる、早くしろー。

新米サンタああ、間に合った。

サンタBしょうがないなぁ、新米は。

サンタA:みんな乗ったか?いくぞ、トナカイたち!茨木(自分の施設のある県や地域)に向けて出発だ!

トナカイA、Bおーっ!

ナレーターサンタさんたちはそりに乗って出発しました。(鈴の音のBGM)


シーン2

ナレーターサンタさんたちのそりは茨城上空に到着しました。これからみんなの家にプレゼントを届けます。

サンタAよし、みんな、良い子にプレゼントを届けるぞ、気づかれないように置いてくるんだぞ。

サンタB、C、D、新米おーっ!

ナレーターさぁ、サンタさんたちはプレゼントを届けにいきましたよ。うまく届けられるでしょうか。


シーン3

とある家1

(サンタAが家のドアを開けて、寝ている男の子ベッドに近付いていきます。)

サンタA良く寝ているな。(枕元にプレゼントを置いて小さな声で)メリー―クリスマス。

(静かにドアを閉めて家から出ていく。)

男の子(目を覚まして枕元のプレゼントを見て)わぁ、プレゼントだ。(周りを見回し、窓の外を見て)サンタさんありがとう!


シーン4

とある家2

(サンタBが家のドアを開けて、寝ている男の子のベッドに近づい行きます。)

サンタBよく寝ているな。(枕元にプレゼントを置いて小さな声で)メリークリスマス。

(静かにドアを閉めて家から出ていく。)

男の子(目を覚まして枕元のプレゼントを見て)わぁ、プレゼントだ。(周りを見回し、ドアを開けて)サンタさんありがとう!


シーン5

とある家3

(サンタCが家のドアを開けて、寝ている男の子のベッドに近づいていきます。)

サンタCよく寝ているな。(枕元にプレゼントを置いて小さな声で)メリークリスマス。

男の子ん、んー(寝言を言う)

サンタCは慌てて家から出ていく。(ドアが音を立てて閉まる)

男の子(飛び起きて)だ、誰?(部屋を見回し枕元のプレゼントを見て)サンタさんだ!(ドアを開けて外に向かって)サンタさんありがとう。


シーン6

とある家4

(サンタDが家のドアの外に立つとまだ明かりがついている。中では男の子が今、寝ようとしている。)

サンタD:なんだ、この子は夜更かしだな。(その時、男の子はベッドに入り、明かりが消える)よしよし。(ドアをそーっと開けて抜き足差し足で枕元へ行く)

サンタDメリークリスマス(小さな声で言って、寝ている子どもの枕元にプレゼントを置いて抜き足差し足でドアから出る)フーっ!危ない危ない

スポンサードリンク


シーン7

とある家5

(家の中では女の子が椅子に座って編み物をしている。新米サンタは家のドアを開てしまいます。)

新米サンタえ?あっ!まずいぞ!

女の子誰!

新米サンタいや!あの、こんばんわ

女の子誰なの?そこにいるの?

ナレーターどうやら女の子は目が見えないようです。

新米サンタ君、目が見えないの?

女の子そうよ!生れた時からずっと。

新米サンタなら、僕が治してあげよう。

女の子うそ、お医者さまでも治せないのに。

新米サンタ本当だよ、少しの間でいいから僕を信じて、じっとしていて。

(新米サンタはプレゼントを置いて、帽子と上着を脱ぎ、少女に近づき、右手で両目を覆う。)

新米サンタ(手を離して)さあ、ゆっくりと目を開けてごらん。

(少女はゆっくりと目を開ける)

少女見える!(自分の手のひらを見て、次に周りを見て)見えるわ!

新米サンタねっ!

少女ありがとう!(新米サンタの手を取って)

新米サンタ(思い出したように)あっ!いけない、もう時間だ。それじゃね!(そう言って外に駆け出して出ていく。)

少女ちょっと待ってよ!ねぇ!

家の人(騒ぎを聞いて出てくる)どうしたの?騒がしいわよ。あ、あなた目が見えるの?

少女今、知らない人が治してくれたの。

家の人知らない人が?(サンタの帽子と上着を見て)何だいこのサンタの衣装とプレゼントは?

少女え?それじゃあの人がサンタさん?


シーン8

(サンタの集合場所:そりとトナカイとサンタたちが集まっている。)

サンタA:遅い

サンタB遅い

サンタC遅い

サンタD遅い、本当に何をやっているんだ新米は?

トナカイもう出発の時間ですよ!

新米サンタ(下手から登場して)おーい!みんなー

サンタA遅いぞ!それになんだ?上着と帽子はどうした?

新米サンタあ、置いてきてしまった。

サンタCほんとにドジだなお前は。

サンタBとにかくみんなそりに乗れ、出発の時間だ!

(サンタは全員そりに乗り込み去っていく)


ナレーターサンタさんたちは世界中の子どもたちに素敵なプレゼントを届けてサンタの国に帰っていきました。


サンタ全員メリークリスマス!(最後にサンタ全員が乗ったそりが舞台を右から左に通り過ぎる時に)


おしまい


どうですか?

ちょっと変わったお話でした。

劇の準備



まず登場人物です

◆登場人物

サンタA
サンタB
サンタC
サンタD
新米サンタ

トナカイ1
トナカイ2

子ども1
子ども2
子ども3
子ども4
少女1

家の人

この他にナレーションを担当する人が必要です。

もし、人数が揃わないときにはサンタさんの数を減らしたりします。

また、新米サンタさんはこの劇の主人公的な存在なので、目立つように、また、ほかのサンタさんよりも若い感じにします。

◆用意するもの

・サンタの衣装

百均等でも揃います。

・トナカイの衣装

これも百均で売られています。

・プレゼントを入れる袋

大きな白いものを用意します。

橇に載せる大きなものと、サンタさんが家に背負っていく小さ目なものをそろえましょう。

・プレゼント

ダンボール箱にラッピングとリボンをして用意します。

それぞれ違う包装にするとよいですね。

・そり

ダンボールや木材などでシルエットを作ります。

シーンでは横から見た時にきちんとした橇の形にしておきましょう。

・ベッド

これも、きちんとしたものではなく、そのように見えるなら、段ボール箱や椅子を利用して作ります。


舞台の演出としては、各シーンの切り替えは照明を暗くして行ったり、幕があれば利用します。

子供部屋のセットは同じでも、部屋の小物を一つか二つ変えて、違う家のように見せます。

この他にクリスマスらしいBGMも用意して各シーンを盛り上げます。


特にスペースが限られているときには同じセットを違うものに見せる工夫も大切です。


良くクリスマスの劇は登場人物が限られたり、ストーリーが似てしまいがちですが、

工夫次第でいろいろとアレンジができます。

この台本はその一例です。

高齢者施設や保育園などで劇をする際の参考にしてください。

スポンサードリンク


合わせて読みたい記事
クリスマスの劇 高齢者施設でやる白雪姫の台本
クリスマス会のゲーム 大人数で楽しめるものは
クリスマスに高齢者施設での行う出し物 実際の例を紹介
保育園のクリスマス会 劇の台本 二つのタイプ
クリスマス 高齢者に効果的なゲームとは
保育園のクリスマス会の劇 園児たちが演じるために
nice!(3)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。