SSブログ

落ち葉アート 高齢者施設での材料集め

秋になると落ち葉を使ってアート作品の様に貼り絵を作ったり、

壁面に飾るオブジェを作ったりするのは定番の製作です。

高齢者施設でも動物の形を作ったり、色々な模様を作ったりするときでも、

実は一番大変なのが材料集めです。

職員の方が集めたり、利用者の方も一緒に出掛けたりやり方は様々です。

スポンサードリンク


今回は身近なところで手に入る落ち葉とその木の種類を紹介します。

つくり方についてはこのブログの記事

11月 高齢者のレクリエーション 指先と脳トレのアイデア
11月のデイサービスのレクリエーション 落ち葉とクイズで楽しむ

で紹介しているのでそちらを参考にしてみてください。


落ちているものを探して、希望の形を揃えるよりも、あらかじめどの形の葉っぱがどこに落ちるのかを知っていれば、

集めに行くときにも効率的です。

街中に良く植えられている街路樹を中心に集めると結構バラエティに富んだ形が集まります。

街中でよく見かける木



秋に落葉する木は冬の準備をしていると言われています。

今でも葉が落ちる理由については解明されていないようですが、

秋に日差しが弱くなると、光合成で作られるエネルギーよりも緑の葉を維持するエネルギーの方が大きくなり、

ある意味、省エネのため葉を落として葉に送られていた栄養や水分の節約を始めます。

こうして栄養と水が供給され亡くなった葉っぱは、徐々に黄色く変化します。

一方、赤くなる葉っぱでは葉の中で糖分と残っていた葉緑素が反応して紅葉すると言われています。

また、緑の葉よりも紅葉、黄葉している葉っぱは虫にたかられにくいそうです。

◆街中で植えられている木

落ち葉を集める時には希望の形をそろえるために普段、公園や街路樹にどんなものが植えられているか知っておくのが一番です。

町に良く植えられている木の代表的なものは

サクラ イチョウ トリカエデ ユリノキ ノチノキ プラタナス ポプラ クスノキ エンジュ ニセアカシア アオギリ ナンキンハゼ 

マテバシイ ナナカマド ハナミズキ コブシ ヤマモモ シラカシ ネズミモチ

などです。

この中で、

ノチノキ ヤマモモ マテバシイ シラカシ ネズミモチ

は常緑樹で秋に葉を落としません。

常緑樹にも葉の生え代わるときがあり、その時には古い葉は落ちるのですが、大抵は5月前後の初夏になるので、秋に落ち葉はありません。

では、残りの落葉樹についてその葉っぱの形を見てみましょう。

スポンサードリンク


落ち葉の形と木の名称



街路樹や公園に植えられた木ならば、たいていは名札が付けられていますし、秋以外にも外形から簡単になんの木か区別できます。

また、気になる形の葉っぱを見つけたら、秋に落葉するかどうか名前を調べておくようにします。

時期が来れば、高齢者施設の利用者の方と散歩がてら拾うこともできます。

この画像を参考にしてください。

落葉アート 高齢者1.jpg

①イチョウ

まっ黄色になり、形も特徴的なので一目瞭然です。

霜が降る頃には散りつくしてしまうので、時期を逃さないようにします。

②アオリギ

庭木や街路樹として知られています。

③クスノキ

残念ながら秋ではなく、4月から5月上旬にかけて大量に落ちます。

この形で赤いものは桜の木の葉で代用します。

④ケヤキ

細長くてギザギザ感のある葉っぱです。10月から11月に落葉します。

⑤コブシ

丸くて黄色い葉が欲しい時にはいいですね。

街路樹としてよく植えられているので、散歩の時に探しておきましょう。

⑥トウカエデ

金魚の尻尾を作る時にはほしい形と色ですね。

落葉アート 高齢者2.jpg

⑦ナンキンハゼ

鮮やかに紅葉するので公園や街路樹、庭木として好まれています。

⑧ハナミズキ 

庭木や街路樹として多く植えられています。

アメリカでは州花になっているところもあります。

⑨プラタナス

道路沿いに多く植えられているので普段から目にしますが、葉っぱが大きく、大量に落ちると通行に危険になることもあるので、

落葉の前に剪定する自治体が多いです。

ですから、落ち葉を見つけるのは意外と大変かもしれません。

大きい作品を作るときには有効です。

⑩ポプラ

三角形の特徴的な形の落ち葉なので間違えることがありません。

イチョウの様な鮮やかな黄色です。

⑪ソメイヨシノ

代表的なサクラです。

⑫ナナカマド

細長い葉が赤く鮮やかに紅葉します。

街路樹としてよく植えられます。その実は鳥たちの食料となっています。

⑬ユリノキ

街路樹や庭園などでよく見かけます。

特徴的な葉の形です。


ここに挙げただけでも様々な形が見つかると思います。

落ち葉でアート作品を作る時はあらかじめその葉が落葉する場所を知っていることで

材料集めが簡単になります。

普段から施設利用者の方の散歩コースや通勤時には周囲に気を配ってみるとこのような作品作りの手助けになります。

11月 高齢者 レク2 (2).jpg

11月 高齢者 レク4.jpg

スポンサードリンク


合わせて読みたい記事
11月のデイサービスのレクリエーション 落ち葉とクイズで楽しむ
11月 高齢者のレクリエーション 指先と脳トレのアイデア
11月に高齢者が作る壁画 紅葉と鯉の池
11月に高齢者が楽しめる工作 飾って楽しめる3作品
10月の壁面飾り デイサービスで行う折り紙と切り紙
10月に作る高齢者向けの工作

nice!(3)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。