SSブログ

鯉のぼりの折り紙 箸置きにできる折り方4選

鯉のぼりの折り紙は端午の節句が近づくと、折り紙でよく鯉をつくります。

今回は箸置きに使える折り方を

1、シンプルで簡単な折り方
2、もう一つのシンプルな折り方
3、箸袋の折り方
4、料亭でも使える?おしゃれな折り方

に分けて紹介します。

スポンサードリンク


準備に当たってはテーブルに置くものなので、

それなりに見栄えのするように模様の入った折り紙や千代紙を準備するのがお勧めです。

では始めます。

シンプルな折り方



はじめは工程も少なく、幼稚園や保育園でも作れるものから始めます。

用意する折り紙は、一番小さなサイズが良いでしょう。

千代紙で適当な大きさが無い時には、小さく切って使います。

まず、この動画を見てください。



折り方は簡単ですが、食卓の上に置くものなので、サインペンでウロコなどをたくさん描くのは

見た目に汚く映る可能性もあるので、目を入れる位にとどめておく方が良いと思います。

子どもたちのパーティーの時などで作ってもらったものを使うときにはこの限りではありません。


完成したイメージはこんな感じです。

鯉のぼり 折り紙 箸置き4.jpg

もう一つのシンプルな折り方



今度はもう少し鯉に近いフォルムのものを折ります。

簡単な鯉の折り方です。

そのまま小さな折り紙を使っておると箸置きになります。

目を入れなくても、形で鯉と分かるのが特徴です。



ゆっくりとした動画なので、折りやすいですね。

完成した画像がこちらです。

鯉のぼり 折り紙 箸置き1.jpg

お箸は尾っぽ側に置くと安定します。

スポンサードリンク


箸袋の折り方



一番初めに折った鯉とほとんど同じ折り方で箸袋も作ることができます。

こちらはやや大きめの折り紙を使っても特別おかしな印象にはなりません。



同じ様にサインペンで描くのは目くらいにしておいてた方が良いでしょう。

出来上がりはこんな感じです。

鯉のぼり 折り紙 箸置き3.jpg

料亭でも使える?ちょっとおしゃれな折り方



最後に一番おしゃれな箸置きを折ってみましょう。

魚の雰囲気のあるおしゃれな仕上がりになります。

売られている折り紙そのままの大きさでは折ることができないので

あらかじめ決まった大きさに切っておきます。

◆折紙の準備

まず、折り紙を準備します。

折り紙は表裏、模様の入ったものが良いと思います。

折り紙を用意して半分に折ります。

鯉のぼり 折り紙 箸置き5.jpg

半分に切る

鯉のぼり 折り紙 箸置き6.jpg

折り目に沿って半分に切ります。

切ったものをさらに半分に折ります。

折ったものをさらに半分に折ります。

鯉のぼり 折り紙 箸置き7.jpg

4等分された一番端の部分を切り取ります。

鯉のぼり 折り紙 箸置き8.jpg

⑤これで折り紙の準備が出来ました。

鯉のぼり 折り紙 箸置き9.jpg

では、折ってみましょう。

参考にするのはこの動画です。



動画のスピードが速いのでときどき、静止させながら折った方が良いでしょう。

ここでは普通の折り紙を使っていますが、動画では少し厚めの紙を使用しています。


出来上がりはこんな感じになりました。

鯉のぼり 折り紙 箸置き2.jpg

裏が白い千代紙を使ったので尾っぽの部分が白くなってしまいました。

この折り方なら大人の食卓に置いても箸置きとしておしゃれです。


今回は鯉のぼりを模った折り方を4種類紹介しました。

状況やパーティーに集まるメンバーなど、シチュエーションに合わせて作ったり、

保育園や施設の工作で作って楽しんでみてください。

楽しさが一層増すと思います。

スポンサードリンク


合わせて読みたい記事
5月の壁面製作 こいのぼり以外の作品
鯉のぼりを手作りで作る フェルトを使った方法
鯉のぼり 高齢者施設で行うレクリエーション
鯉のぼり デイサービスで作る作品のアイデア
鯉のぼりの手作りモビール 裏技で簡単に作る!

nice!(5)  コメント(0)  [編集]

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。