SSブログ

クリスマスリースの手作り 折り紙と新聞紙を使用した方法

クリスマスが近づいてくるとあちこちで目に付くクリスマスリース。

今回は手作りで作る方法を二つ紹介します。

折り紙を使った方法と新聞紙を使った方法です。

どちらもてがるで簡単な方法で、100均で材料もすべて揃ってしまいます。

出さ早速コツを含めて作り方を紹介します。

折り紙でクリスマスリースを作る



折り紙でリースを作る方法はいろいろ紹介されていますが、

クリスマスカラーの赤と緑を使用すればそれだけで飾っておけるものができてしまいます。

ここではさらに折り紙と切り紙でサンタ、トナカイ、雪だるま、モミの木、雪、ベルと柊を作って貼り付けてみたいと思います。

組み合わせるものは下の画像のようになります。

クリスマスリース 手作り 折り紙2.jpg

ではそれぞれ1つずつ折っていきます。

◆リースを作る

折り紙を8枚使ってリースをつくります。

おりがみは15センチのものを使用しました。

赤で4つ、緑で4つを折り、組み合わせます。

組み合わせて形を整えたら、糊付けした方が後で壊れず安全です。

作り方は下の動画を参考にしてください。



単色でもよいのですが、サンタや雪だるまの模様の入ったものを使用すると面白いですね。

◆サンタを折る

サンタさんを折ります。

参考にするのはこの動画です。



最後の白い丸と赤い丸はシールを使用するか折紙を丸く切って貼ります。

私はフリーハンドで丸を切り出したのでちょっといびつです。

目と眉毛はサインペンです。

折り方でポイントになるのは袖の部分になる箇所の折り方です。

長さに気を付けます。

◆トナカイを折る

赤鼻のトナカイを折ります。



こちらも簡単です。

角の折り返しのところでしっかりと折り目を付けておくとあとの作業が楽です。

赤鼻はシールか折紙を切り抜いて貼ります。

左右に貼り付けたいので2つ作りました。

◆クリスマスベルと柊

柊とクリスマスベルを折ります。

ベルの部分は折り紙で、ヒイラギの葉っぱと実は折り紙を切りながら作ります。

参考にするのはこの動画です。



動画に音声はありませんが、非常に分かりやすいです。

特にベルは折るポイントが明確に記されていて、間違うことがありません。

見た目よりもずっと簡単です。

金の折り紙が複数あればそれを使うとよいでしょう。

全て作り終わったらノリで貼り付けて一つにします。

◆ツリーと雪の結晶を作る

切り紙で雪の結晶とツリーのシルエットをつくります。



雪の結晶は小さめの折り紙で作った方が仕上がりが良かったかな、と思います。

銀の折り紙を使用したらもっと目立ったかもしれません。

ツリーは半分に切った折り紙を3回折って半分の木のシルエットを描いて切り取ります。

同じやり方で雪だるまのシルエットも作ってみました。

雪だるまは繋がっていますが、半分の絵を時に端を完全に切り離取らないように絵を描くとこうなります。


これですべて折れましたね。

では組み合わせてみます。

◆組み合わせる順番

自分がリースの上に貼っていった順番ですので参考にしてください。

雪の結晶を貼る

上の部分、左右に雪の結晶を貼る。

柊とベルに完全に隠れないように位置を調整します。

ベルを柊を貼る

中央の一番高いところに貼ります。

多少、雪の結晶にかぶるようにしました。

雪だるまとツリーを組み合わせる

繋がった雪だるまの背景になるようにツリーを後ろ側から貼ります。

後で出てくる完成画像を参考にしてください。

私の場合は、雪だるまの一列の背景に5本のツリーを貼りました。

残りのツリーともう片方の雪だるまは残しておきます。

ツリーを貼った雪だるまを貼る

ツリーを貼った雪だるまの列を下の方に貼ります。

雪だるまを貼る

残しておいた一列の雪だるまを後ろから貼ります。

先程貼ったものよりも少し上になるように位置をずらして貼ります。

サンタを貼る

サンタさんを一番下の中央に貼ります。

トナカイを貼る

トナカイを左右に貼ります。

ツリーを貼る

残しておいたツリーを空いたスペースに貼ります。


これで折り紙のクリスマスリースの完成です。

クリスマスリース 手作り 折り紙1.jpg

銀と金の折り紙の表面はノリがつきにくいのでボンドなどを併用するとあとではがれず、

丈夫なクリスマスリースができます。

スポンサードリンク


新聞紙で作るクリスマスリース



今度は新聞紙を使用してリースをつくります。

経済的でとても簡単です。

◆材料

新聞紙:3枚
セロテープ
アルミホイル
緑色のモール

◆作り方

新聞紙をまるめる

新聞紙を3枚重ねて、縦長に丸めます。

この時点では結構長く見えますが、丸くするとそれほど大きくなりません。

細く棒状になったら、4か所くらいをセロテープで留めて広がらないようにします。

丸くする

クリスマスツリー 手作り 紙.jpg

片方の端をもう片方の端に突っ込むようにして輪にします。

上手く突っ込めないときには片方を細くつぶして入れます。

入れたら、セロテープで留めます。

この時点ではいびつな形だと思うので、手で握りつぶしながら角の無い丸い形に整えていきます。

アルミホイルを巻き付ける

キッチン用のアルミホイルを巻き付けます。

一度に全てに巻き付けるのは難しいので3回くらいに分けて巻き付けます。

3回から4回巻いたら、手で握りつぶして新聞紙の芯になじませます。

すき間なく巻き付けます。

モールを巻く

モールの端をセロテープで固定します。

そのまま、巻き付けて行きます。

100均で狩った長めのモールだったのですが、切ることなく丁度巻き終わりました。

巻き終わりもセロテープを使って固定します。


これで完成です。

バリエーションは赤のモールも混ぜたり、ベルを下げたりして楽しみます。

リースの芯がアルミホイルでおおわれているので、ボンドや接着剤がつきにくいのでそのほかの飾りをつける場合は紐で固定する方法が良いでしょう。

中は新聞紙ですが、外にも飾れるものが出来上がります。


今回はクリスマスリースの2種類の作り方を紹介しました。

紙を使ったものは年齢問わず楽しんで作れますので、クリスマスシーズンにはぜひ手作りで楽しんでください。

合せて読みたい記事
クリスマスリース 玄関に掛けるフックの選び方
クリスマスツリーの手作り 木片をつかった飾り方
12月の壁面飾り デイサービスで作れる4通りの方法
クリスマスの高齢者工作 リースとツリーの作り方
雪の結晶のイラスト 切り紙の最も簡単な方法
クリスマスリースの手作り 布を使った定番の作り方
クリスマス会のポスター イラストサイトを利用した作り方

スポンサードリンク

nice!(3)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。