SSブログ

ハロウィン 高齢者向けの工作 

ハロウィンに高齢者の方が作る工作は作りやすい簡単なものから、かなり凝ったものまで様々です。

今回はオブジェとしても楽しめて、普段から秋の雰囲気を楽しめるものを作ってみます。

作る工程自体はそれほど難しくないので今年のハロウィンの前に作ってみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク


ハロウィンのランプシェードを作る



カボチャのお化け、ジャックオーランタンのランプシェードをつくります。

◆材料

和紙(オレンジ、白、緑)
ノリ
風船
ビニール
折り紙
離型剤(肩を抜きやすくするためのもの)

◆作り方

風船を膨らませる

始めに芯になる物を用意します。

ハロウィン 高齢者 工作1.jpg

風船を膨らませて、回りにビニール袋をかぶせます。

芯は風船ではなくても粘土や新聞紙をビニール袋で包んだものを使っても問題ありません。

後で取り出しやすいものなら何でも使えます。

和紙を貼る

風船を包んだビニールに離型剤を塗って型抜きをしやすくします。

その上から適当な大きさに切ったオレンジの和紙を水に溶いたのりを含ませて、すこし重ねながら隙間なく貼っていきます。

高齢者の方にはおなじみの素材なので扱いも慣れているのではないでしょうか。

これが1回目の貼り付けです。

乾いたら、こんどは白の和紙を同じようにして貼り付けていきます。

これが2回目です。

かわいたら、その上にオレンジの和紙を貼り付けていきます。

オレンジの間に白をいれるのは光をより透けやすくするためです。

すべてオレンジにすると暗くなってしまうので光を調整します。

和紙を張る時には下の方まですべて貼らないでランプを入れるところを空けておきます。

顔を貼る

黒の折り紙や和紙を切り抜いて目、口をつくります。

ヘタの部分を作る

緑色の和紙をねじってヘタの形にして上の部分に貼り付けます。

ハロウィン 高齢者 工作2.jpg

型を抜く

芯にした風船を割って、ビニールごと引き出します。


これで完成です。

今回は離型剤を使用した例を紹介しましたが、ビニールはノリで接着しないのでそのままでも芯を取り出せます。

スタンドの傘と付け替えたり、電球をいれると柔らかいオレンジ色に光って暗がりでは雰囲気満点です。

スポンサードリンク


ハロウィン風のフラワーアレンジメント



生け花をハロウィン風に作ってみます。

ハードルが高そうですが、100均で売っている材料を使うと簡単に費用もそれほど掛からずに作れます。

◆材料

容器
吸水スポンジ
枯葉のオーナメント各種
松ぼっくり
どんぐり
小さなカボチャのオブジェ
楊枝

ハロウィン 高齢者 工作3.jpg

作り方に行く前にハロウィンらしく仕上げるコツを紹介していおきます。

・メインカラーを意識する

ハロウィンのイメージの色は

オレンジ、茶、黒、紫

です。

素材を選ぶ時にはこの色を意識して選んでください。

カボチャのオブジェも緑のものではなく、オレンジのものを選びます。

枯葉や花もオレンジ系と薄茶系を選ぶようにします。

・NGな色に気を付ける

鮮やかすぎる色は春のイメージを、青系統のいろは夏のイメージ、緑と赤の組み合わせはクリスマス

を連想させてしまうのでこの組み合わせを避けるようにします。

ではつくり方です。

◆作り方

容器にスポンジをセットする

用意した容器に合せてスポンジをセットします。

生花を使うのなら、水含ませて使用しますが、すべて造花とオブジェなら油年度のようなものでも構いません。

飾るものの準備

特別に安定するもの以外は、楊枝を刺して、スポンジに刺さるようにしておきます。

枯葉のオーナメントはリースやガーランドに使うものがおおいので葉を一枚一枚切り離して、茎を少し残しておくと刺すときに便利です。

アレンジメントする

ではセットしたスポンジに挿していきます。

まずは周りから、容器の縁とスポンジが見えないように葉っぱを刺していきます。

次は紅葉など形の違う葉を使って変化を加えます。

上側に松ぼっくり、かぼちゃなど大きなものを刺して、その間をドングリなどで埋めていきます。

花がないとちょっと寂しいので、オレンジのダリアの造花を加えたり、ハロウィンの雰囲気の色の花を添えるとよいでしょう。

ハロウィン 高齢者 工作4.jpg

アクセントとしてイチョウの葉などを加えてもよいと思います。


フラワーアレンジメントは作っていて一番個性が出ますし、誰が作ったのかもすぐにわかります。

今回用意した以外のものでハロウィンの雰囲気を壊さないものは

トルコ桔梗、姫リンゴのオブジェ、栗のイガ、椿の実、カラスウリ

等も使用できます。

カボチャに顔を描くだけでも雰囲気はだいぶ変わりますよ。


ここで紹介したハロウィンの工作は飾っておけて、暗くなったら明かりをともして眺めて楽しめます。

高齢者施設やデイサービスの工作の参考にしてください。

スポンサードリンク


合せて読みたい記事
ハロウィンに行う高齢者向けのゲーム集
ハロウィン 高齢者に向けたレクのバリエーション
ハロウィン工作 紙皿のお面を作る
ハロウィンの飾り 玄関の内側と外側に付ける場合は
ハロウィン飾り 手作りでモビールを作る
ハロウィンガーランドの作り方 簡単にできる方法。
クリスマスに高齢者施設で作るおやつ ケーキの作り方3選






nice!(3)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。