SSブログ

盛り塩の作り方は実は簡単だった 意味や場所も含めて


神棚や家の玄関に良く盛り塩を置きます。

上手に三角に盛るのは結構大変ですが、実は簡単な作り方があります。

指で弄って三角にしようと苦戦している方には朗報です。

私も最近までは指で整えていてどうしてもいびつになってしまっていたのですが、この方法を知ってからいつ見てもきれいに盛れるようになりました。

今回はその方法を詳しく紹介します。

場所や開運の効果も併せて紹介しましょう。

はじめはきれいな盛り塩の作り方から。

綺麗な盛り塩の作り方



キッチンにあるもので簡単に盛り塩が作れます。

◆用意するもの

クッキングペーパー
セロテープ
塩を盛るお皿

これだけです。

◆盛り塩の作り方

クッキングペーパーを切る

盛り塩 簡単1.jpg

まず、クッキングぺーパーを丸く切ります。

小さなお皿を逆さにして円を書きます。

描き終えたらハサミで切り取ります。

三角錐を作る

切った円を半分に折ります。

折った線に沿って切ります。

半分にした片方の切り口をすこし折って真ん中の印をつけます。

その印を頂点にして、ペーパーを丸めて円錐をつくります。

外側をセロテープで留めて型の出来上がりです。

塩を入れる

塩を用意して少し水分を加えます。

加減をしながら加えてください。

ほんの少しで十分です。

よく混ぜたら型に少しずつ詰めて押します。

さらに少し詰めて押します。

この圧縮がポイントです。

摺り切りいっぱいまで詰めたらお皿をかぶせてひっくり返します。

型を外す

お皿をひっくり返したら、静かに型を外します。

これで出来上がりです。

塩は水分がなくなっても崩れません。

しっかりと盛り塩の形が作れますよ。


盛り塩専用の型も100均などで売られていますが、特別なものが無くてもこの方法で簡単に作れます。

では盛り塩をするときのポイントを少し紹介しましょう。

スポンサードリンク


盛り塩をするときのコツ



盛り塩は清めの意味があり、仏教でも神道でも清浄の意味があります。

日本の多くの家には仏壇と神棚があると思います。

仏壇は仏教、神棚は神道のもので、本来は違う宗教なのですが、風習として違和感なく生活に取り入れているのが日本の良いところです。

例えば、大安とか仏滅などは仏教からきていますし、氏神様や崇拝神社への参拝は神道です。

どちらにも清めの意味を持つ塩ですが、行うのなら効果的に行いたいものですね。

そこで目的によって盛り塩をする場所などについて触れていきます。

◆厄除けのための盛り塩

家の場合は玄関に店舗などでは入口に置きます。

人の出入りする場世に置くようにしますが、左右両側に置くようにします。

置き場は内側でも外側でも構いません。

店舗の場合は外側に置かれているのをよく見かけます。

玄関は方位を選べない場合もあるかもしれませんが、

北東(鬼門)、南西(裏鬼門)を意識するとよいでしょう。

◆恋愛

恋愛で盛り塩をすることは珍しいかもしれませんが、もし成就を祈願する時には自分の部屋に置きます。

方位は自分の部屋から見て南東に置くと恋愛運がアップするといわれています。

また、浮気防止にも盛り塩の効果があるようです。

置く位置は同じです。

◆金運アップ

これも自分の部屋に置きます。

方位は北西がよいといわれています。

貯金したい場合は北西のほかに西、北東もよいとされています。


厄除け以外にも効果があるようですから、願いがあるのなら置いてみるのもよいでしょう。

より効果を期待するためには盛り塩の扱い方にも注意する必要があります。

盛り塩の扱い方



盛り塩は清めの意味がある一方、扱いによっては邪気をため込んでしまうこともあるので次のことに気を付けましょう。

◆盛り塩に適した塩

一番適しているのは塩竃で作られて天日干しの塩や岩塩です。

出来るだけ混じりけの無いものがよいとされています。

食塩は色々な成分が添加されているのであまり適していません。

◆盛り塩をするお皿

普通の陶器で白無地が定番です。

5センチ程度のもので特別高いものではなくても大丈夫です。

柄付きは良くありません。

盛り塩専用の8角形のお皿もあります。

もし、お皿がない時には白い紙を正方形に切って代用します。

お清め以外の盛り塩には

黄色(財運)
赤(仕事運)
金色(才能)
恋愛(ピンク)

も運気アップにつながります。

◆盛り塩の交換時期

向寒の目安は1週間です。

あまり長く放置すると悪い運気がたまります。

長期間放置することで悪い気を出すようになってしまいます。

汚れた時などはもっと早く交換します。

◆使用後の盛り塩の処分

すぐに捨てられるなら、白い紙に包んでごみとして出します。

もし、すぐに処分できないなら、水に流します。

NGなのはごみ箱の中に長く放置されることです。

交換した日によって臨機応変に対処してください。

やらないと思いますが、絶対に食用にしないでください。

悪い運気を吸っていますし、1週間、室内や屋外に放置されていますから衛生的にも悪いのは当たり前ですね。


盛り塩は作るときだけではなく、処分するときまで丁寧に扱います。

綺麗に盛られた盛り塩は見ていても落ち着いた気分になれます。

クッキングペーパーをつかった作り方は簡単なのでぜひ試してみてください。

合せて読みたい記事
風水でトイレの色のおすすめは? 西と北西の場合
ドクターコパや風水師の言う玄関の鏡の位置は正しいのか?
喪中の期間に神棚や神社への参拝はできるのか?

スポンサードリンク
nice!(3)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:住宅

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。