SSブログ

卒園式の壁面飾り 虹の作り方いろいろ


卒園式の飾り付けは壁面、正面扉、教室など様々なところに行いますね。

幼稚園や保育園、小学校では定番のものですが、その中でも虹は人気の飾りつけです。

このブログでも

卒園式の壁面飾り 保育園でのアレンジ方法

で卒園式の壁面飾りを紹介しましたが、そこでもこんな壁面飾りを紹介しました。

卒園壁面保育園3.jpg

今回はその虹の様々な作り方を紹介します。

「卒園おめでとう」の文字の背景や壁に単独で飾るもの、教室の天井からつるすものなど、いろいろなものを紹介します。

壁面飾りの一部として作る虹



教室にかざる壁面飾りの虹を作るときの方法です。

以前は色画用紙を虹の形に切ったものを貼る方法をこのブログの記事

卒園式の壁面飾り 保育園でのアレンジ方法

で紹介しましたが、今回は他の方法です。

◆千切り絵で虹を作る

3月 壁面 卒園5.jpg

背景を作るときに折り紙や和紙などを虹の7色を用意して作っていきます。

鉛筆で下書きをしてそれに沿って隙間なく千切ったものを貼り付けていきます。


この方法は比較的小さいものに適しています。

園児たちが一人一人作る作品にも良い方法です。

壁などに作る虹の方法



壁に作る虹は大きなものになります。

廊下の壁など広くて長い面に作ってみようというときにはペットボトルのフタを集めて作る方法がお勧めです。

ただ、事前にかなりの量を集めておかないと作ることはできないので一年位前から保護者の方たちに協力してもらって集めたりしておきましょう。

色も7色集まるようにします。

3月 壁面 卒園3.jpg

壁には直接貼る時には両面テープを使用します。

コツは裏側が表に来るように貼るとはがれにくく、きれいに仕上がります。

ボードなどに作る時には接着剤を使用してしっかりと貼り付けてつくります。

園児たちの一緒に貼る作業は結構大変ですが、楽しんでやってくれるでしょう。

スポンサードリンク


立体的に虹を作る方法



入場ゲートや出入り口には立体的に虹を作ります。

会場などの飾りつけによく使われます。

◆フェルトを使った立体的な虹

まずこの画像を見てください。

順を追って説明します。

3月 壁面 卒園2.jpg

新聞紙を丸めてある程度の太さにします。

作ろうとする長さと大きさに新聞紙を丸めます。

戻らないように端をシッカリ糊付けします。

フェルトを巻く

フェルトを100均などで7色用意してきます。

そのまま巻くのではなく、20センチ位の帯状に切って斜めにまいていきます。

木工用ボンドや手芸用ボンドで貼りながら巻きます。

カーブを付ける

巻き終わったらゆるく虹のカーブを付けます。

これを7色分作ります。

ボードに貼り付ける

7色をボードに貼り付けて入口の上などに固定します。

ボードには穴をあけて釣り糸などでしっかりと取り付けます。


これを入口の上などに固定して出来上がりです。

◆ネオン風の虹にする

上のつくりかたを応用してちょっと一工夫して光を反射する虹を作ってみます。

3月 壁面 卒園1.jpg

新聞紙を丸める

先程のように新聞紙を丸めます。

アルミホイルを巻く

丸めた新聞紙にアルミホイルを巻き付けます。

巻き終わったらテープで固定します。

カラーセロファンを巻く

上からさらに色のついたセロファンを巻きます。

カーブを付ける

巻き終わってテープで固定したら、曲げて出来上がりです。


これを7色作って先ほどと同じ用に固定します。

セロファンからアルミホイルの反射が適度に透けます。

◆トイレットペーパーの芯を使った虹

これも同じく、入り口などにかざるものですが、手作り感満載のユーモラスな虹になります。

トイレットペーパーの芯をたくさん用意しましょう。

3月 壁面 卒園4.jpg

トイレットペーパーの芯に折り紙を巻く

トイレットペーパーの芯に折り紙を巻きます。

7色分作ります。

ひもを通す。

上側のカーブを作るなら後ろ側に背景のボードを用意するか、

両面テープで壁に固定してアーチを作ります。

下側のカーブも同じように作れますが、

壁に密着させずに天井から吊る感じにするのなら紐を通して両端を固定するようにします。

簡単に作ることができる方法です。

天井から吊る虹の輪飾り



普通の輪飾りを作って虹を表現します。

04.jpg

輪飾りの作り方はこちらの動画を参考にしてみてください。



輪飾りの応用も解説されていますが、今回は基本的なつくり方に注目してください。

虹の色7色をすべて作って、

壁に貼る

天井に逆アーチを作る

などして飾ります。

個人的にこの輪飾りの虹は軽くて貼りやすいので、

窓や入口のガラスに貼り付けて飾るのがお勧めです。

式が終わったら簡単に取り外せますし、内側からでも外側からでも付けられます。


卒園式に向けていろいろな飾りを作ると思いますが、虹は飾るところによって色々バリエーションが楽しめるので、

是非作ってみてください。

合わせて読みたい記事
卒園式の壁面飾り 保育園でのアレンジ方法
卒園式の壁面飾り 桜の飾りの使用法
卒園式の壁面飾り 鳥とロケット
保育園の入園式の壁面飾り 3つのデザイン
卒園式の壁面飾り 気球のデザインで卒園児を送る
卒園式に向けての壁面飾り 花束のデザインで園児を送る

スポンサードリンク



nice!(4)  コメント(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。