SSブログ

七夕会のプログラム 作る時の注意点

七夕会のプログラムは保育園によっても違いがかなりあります。

今回は保育園で七夕会を行う時のプログラムの作り方を紹介します。

作る時に注意する点について解説しますので参考にしてください。

スポンサードリンク


最初に決めること



先ず最初に決めるのは時間です。

何時から何時まで行うのか、長さは何時間位にするのかをだいたい決めておきます。

園児以外の方が参加する場合はだいたい2時間前後が多いみたいです。

このくらいの時間が園児たちが飽きず、疲れない時間で、運営する先生方にも負担がそれほど多くないからでしょうか?

保育園の開園時間は午前7時半前後から午後6時から7時くらい。

この中で夕方、5時ごろから6時過ぎにかけてが多いようです。

園児だけで保育園の行事として行う場合は一日かけて七夕の飾りを作って飾ったり、劇を行ったりして過ごします。

おやつを食べたり休憩する時間を挟んだりする時間に合わせたりする保育園も多く、午後の2時間を当てたりする場合もあります。

この辺は開催する年の保育園の事情で時間設定は様々です。

プログラム決定までの流れ



保育園が毎年、七夕会を開催している場合はほぼ決まったプログラムがあるのでそれを少しアレンジするだけでよいのですが、今まで七夕会をやっていなかった場合は色々と考慮するとがあります。

ではプログラムの決定までの流れを見て行きます。

①保育園の先生同士の打ち合わせ

当然と言えば当然ですが、ここで設定された時間内で出来ることを話し合います。

・参加人数
・保護者の方も参加するのかどうか
・出し物によって先生の人数は足りるのか?
・園内で行うのか、会場を借りるのか?

などを話し合います。

ここまででおおよその出し物が決まります。

保育園の七夕会の場合は内容によっていろいろ準備するのではなく、園の規模や先生の人数で何がやれるかを考えて園児を楽しませるケースが多いです。

②事故やけがが起きた時の対応

園児たちがどんな行動をとるかは予想できない場合があります。

万が一、怪我をした場合はどうするかなどを話し合って、対応を決めておきます。

普段から園児たちには気を使っている先生たちも再確認の意味でやっておきましょう。

③出し物の最終決定

七夕会の出し物を決定します。

保育園の規模や園児の人数、先生の人数を考えて、無理のない出し物を決めます。

決定したらプログラムの順番を決めます。

スポンサードリンク


④当日までの準備

ゲームの準備、歌の練習、劇の準備とリハーサルを行います。

用意するものも買いそろえておきます。


ここまでがプログラムの準備です。

あと、次の年につなげるために大切なことを一つ。

それは必ず、七夕会を振り返ること。

良かった点、悪かった点、園児たちの反応などをもう一度振り返ってみて改める方が良いところなどをきちんと話し合ってみましょう。

そうすることで年々、七夕会が充実していくでしょう。

実際のプログラム



ではある保育園で行われた実際のプログラムを見てみましょう。


○○保育園七夕会プログラム

1、はじめのあいさつ
2、うたをうたおう
3、七夕飾りをつくろう
4、ねがいごとを発表しよう
5、おやつタイム
6、ゲーム
7、おわりのあいさつ

この七夕会は保護者の方も招待して13時30分から14時30分にかけて行われました。


別の保育園では

1、はじめのあいさつ
2、歌(園児)
3、七夕飾りを作る
4、たんざくを飾ろう
5、おひるごはん
7、ゲーム
8、劇、織姫と彦星(先生)
9、クイズ

が行われました。

それぞれ結構長く時間をとっています。

保育園で一日かけてやる場合は普段の延長として行う事も多いのです。

七夕会をどのように行うかは保育園によって規模もスタイルも様々です。

でも、プログラム作りは七夕会をやる上で大切なことは共通しています。

園児も先生も、招待した保護者の方々が楽しめるように十分な準備をしてください。

七夕会でプログラムに加えると盛り上がる出し物についてはこのブログの記事保育園での七夕会 楽しめる出し物はどんなものか?で紹介していますのでそちらも参考にしてみてください。

スポンサードリンク


合わせて読みたい記事
保育園での七夕会 楽しめる出し物はどんなものか?
七夕飾りを幼稚園で作る 七つの意味を理解しよう。
七夕の由来をクイズ形式でおぼえる! 問題の作り方
七夕製作 年長でもハサミとノリで簡単に作れる飾り


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。