SSブログ

小学校の卒業式での謝辞 感動させる要素を盛り込むには

小学校の卒業式で謝辞を読むのは保護者の代表の方です。

PTAで活躍された方や学校の行事等に多く貢献した方が選ばれることが多いと思います。

保護者の代表としての謝辞は先生方への感謝と卒業生への激励を贈る事。

同じ謝辞でも感動するもの、心に残るもの、それと反対に全く印象に残らないものもあります。

聞いている先生たちや卒業生が感動する謝辞とはどんなものか、どうすればそんな謝辞を贈れるのかを考えてみます。

スポンサードリンク


小学校の卒業式の謝辞の基本構成



小学校の謝辞にも定番と言うか基本的な組み立てがあります。

◆謝辞の基本構成

冒頭は季語などを含んだ時候の挨拶
教職員方へお礼の言葉
来賓の方々へお礼の言葉
子供が入学した頃の話
卒業する子供が成長したと実感できるエピソード
卒業生たちへのお祝いと、はなむけの言葉
教職員方へのお礼とお願いの言葉
日付と自分の名前

大体こんな流れになります。

①から③は形式的なあいさつの部分なので型どおりの文言で十分です。

内容が心に残る感動的なものになるかどうかは④、⑤の内容と伝え方次第になります。

聞く人の心に残る謝辞は?



上の構成の④と⑤のエピソードの部分で感動を与えたり、いつまでも心に残る話にするにはどうすれば良いのでしょうか?

答えは意外と単純なところにあります。

それは

・より具体的なエピソードに絞って話す
・抽象的な言葉をあまり重ねない

ことです。

よくお祝いの言葉を並べ過ぎてしまったり、卒業生の将来の事を抽象的な表現で話す人がいるのですが、自分の気持ちを伝えきれない場合が多いものです。

具体的なエピソードを謝辞に織り込むの聞く人の心の中にある思い出を引き出すため。

例えば運動会なら卒業生との練習や準備、本番でのドラマなどを聞く人から引き出すことで共有する思い出を感動に変えることができます。

あまり一般論的な話になりすぎず、かといってあまりにも個人的になりすぎず、皆が共有する思い出に触れることで心に残る話しが出来る筈です。

言葉以上のものを聞く人の中に蘇らせることでより大きな感動と強い印象を与えるようにします。
スポンサードリンク



小学校の謝辞の例文



では具体的にどのような感じになるのか例文で見てみましょう。

エピソードは合唱コンクールの当日とその練習についてにしてみました。

例文はトレンドニュース7(http://trend-7.com/5416.html)さんが実際に卒業式で読んだものをアレンジしています。

◆例文


やわらかな日差しに、花のつぼみもふくらみ始め、若葉も萌えだす早春の、この佳き(よき)日に、わたくしども子供のために、厳粛かつ盛大な卒業式を執り(とり)行っていただきまして、誠にありがとうございました。

誠に僭越(せんえつ)ではございますが、卒業生保護者一同を代表いたしまして一言、お礼の言葉を述べさせて頂きます。


ご来賓の皆様、
本日のご出席、また温かいお祝辞を心から感謝いたします。


校長先生はじめとして、子供たちを今まで、教え導いてくださった先生方に心からお礼を申し上げます。
今日の旅立ちの日を、迎えられましたのも、ひとえに先生方のおかげでございます。


「光陰(こういん)矢のごとし」と言いますが、まさにこの六年間、保護者である私たちにはあっと言う間でした。
けれども、大きなランドセルを背負い、トコトコ歩き、桜の門をくぐった子供たちにとっては、人生の中で一番大きく成長できた、時期だったと思います。


○○小学校では毎年、学習発表会の恒例として、全学年参加の合唱コンクールが行われます。
音楽の授業や、朝早くから放課後、本番に向けて練習している姿を私たち保護者も知っております。

上級生となり、下級生のクラスと一緒に練習し、自分たちの練習の合間に下級生も指導できるようになり、その成長を目の当たりにしました。

そして、本番当日、クラスでの心を1つにしたあの歌声。
合唱はもちろんですが、男子と女子が、それぞれのパートを体全体で、気持ちを込めて歌っている姿に胸を打たれ動の涙を出したこと、忘れられません。

先生方が日頃、一つ一つ丁寧に、根気よく、ご指導をしてくださったこと、あらためて感謝いたします。


さて、卒業生のみなさん
本日は、おめでとうございます。

四月から、皆さんは中学生ですね。

私の好きな言葉に、「思いは、力になる」というのがあります。
「思い」とは、こうなりたいと、いつも思っていることです。
いつもいつも思っていると、やがてそれが力となって、実現できるということです。

世の中は大きく変わっています。

今までできなかったことが、これからはできるかも知れません。
どんなことでも諦めずに、前を向いて歩いてください。


校長先生、そして先生方、
巣立っていく子供たち、未来を作る子供たちのために、どうがご尽力くださいますようお願いいたします。

最後になりましたが、○○小学校のますますのご発展と校長先生はじめ、先生方のご健康を心よりお祈りいたしまして御礼の辞(おれいのことば)と、させていただきます。

本日は、誠にありがとうございました。


平成 ××年三月  日
平成 ××年度卒業生一同

保護者代表 ××××


①の時候の挨拶は春の季節に合わせたものを選びます。

このブログの記事3月 4月 春の時候の挨拶 お礼状やビジネスででも複数の時候の挨拶を紹介していますので参考にしてみてください。

卒業式で謝辞を頼まれると戸惑ってしまいがちですが、いろいろな事を盛り込もうとせずに印象に残る思い出を2つくらいまでに絞ると感動を呼びやすい話になります。

小学校の卒業式で謝辞を用意する時の参考にしてください。

スポンサードリンク


合わせて読みたい記事
結婚式のスピーチ 主賓の文例 新婦側の場合
PTA会長が小学校の卒業式で述べる祝辞 その構成と例文
保育園の卒園式での謝辞 困った時の例文
結婚式のスピーチは手紙形式 便箋で渡す。
結婚式のスピーチで主賓が会場を感動させるには?

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © メインデスクのよろずお役立ちれぽーと All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
クレジットカードを作成する際の本人確認

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。